daini school_s061_w (1).jpg

学校日記

ようこそ 沼津市立第二小学校ホームページへ
学校目標 「あたたかく 強く しなやかに」
重点目標 「自分のよさ 友達のよさがわかる子」

6年生の取り組み

  • 5月28日(水)6年生 国語

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    6年生の取り組み

    6年生は、国語で「提案文」の書き方を学習していました。

    教科書の文章から、書くためにはどのような工夫が必要なのかを考え、

    自分が書く提案文のテーマを決めていました。


  • 5月20日(火)6年生 英語

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    6年生の取り組み

    6年生は、戸田小中一貫学校の6年生と英語で交流しました。

    戸田の6年生とは初めての交流でしたが、英語の自己紹介を通じ、あっという間に交流が深まりました。

    子供たちが、良い人間関係を築く力を伸ばせるよう、今後も様々な取組を進めていきます。

  • 5月15日(水)6年生 朝清掃

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    6年生の取り組み

    本日は参観日ということもあり、6年生が学校をきれいにしてくれています。

    多くの保護者の皆様のお越しをお待ちしています。

  • 5月14日(水)6年生 体育

    公開日
    2025/05/14
    更新日
    2025/05/14

    6年生の取り組み

    50m走のタイムを計っています。

    6年生が力強い走りを見せてくれました。

  • 4月22日(火)6年生 音楽

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    6年生の取り組み

    6年生は「ペガサス」の歌唱練習をしていました。

    姿勢を正して、真剣に楽譜と向き合っています。

    音楽室に、綺麗な歌声が響いていました。


  • 4月21日(月)6年生 体育

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    6年生の取り組み

    6年生は、バレーボールの学習をしていました。

    頭の上で実際にボールを投げることで、

    手や肘をどんな形にすれば良いのか確認しました。


  • 4月16日(水)6年生 国語

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    6年生の取り組み

    6年生は、新出漢字の学習をしていました。

    窓を使った熟語を考えて書き出しながら、

    保健と保険の違いにも意識を働かせていました。


  • 4月15日(火)6年生

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    6年生の取り組み

    6年生は、1年生を迎える会に向けての準備をしていました。

    役割分担では、積極的に挙手する姿が見られました。

    最上級生としての意欲が感じられます。


  • 4月9日(水)6年生 国語

    公開日
    2025/04/09
    更新日
    2025/04/09

    6年生の取り組み

    6年生は国語の詩「いのち」の学習をしていました。

    前時に出した疑問やみんなで考えた理由を確認しあっていました。


  • 3月17日(月)6年生 学活

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    6年生の取り組み

    今週の水曜日は、いよいよ卒業式です。

    3時間目、6年生は体育館で卒業式の練習をしていました。