学校日記

ようこそ 沼津市立第二小学校ホームページへ
学校目標 「あたたかく 強く しなやかに」
重点目標 「自分のよさ 友達のよさがわかる子」

6年生の取り組み

  • 10月3日(金)6年生来室

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    6年生の取り組み

    修学旅行の説明のため、6年生が校長室に来てくれました!分かりやすい説明で、修学旅行のことがよく分かりました。

  • 10月2日(木)6年生 理科

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    6年生の取り組み

    先日実験した内容について、教室で改めて確認しています。太陽光の当たり具合や地球の自転を含め、月の見え方について学んでいます。

  • 10月1日(水)6年生 家庭科

    公開日
    2025/10/01
    更新日
    2025/10/01

    6年生の取り組み

    ナップサックづくりに励んでいます!

  • 9月29日(月)6年生 理科

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    6年生の取り組み

    太陽と月の関係について、暗くした部屋の中で半月を再現しています。

  • 9月26日(金)6年生 英語

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    6年生の取り組み

    夏休みの出来事について、どこかへ行ったか、どうだったか、などを英語で表現する活動をしています。

  • 9月21日(月)6年生 算数

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    6年生の取り組み

    分数と小数が混ざった計算問題に取り組んでいます。約分も入ってくるややこしい問題ですが、間違えないよう注意深く取り組めています。

  • 9月11日(木)6年生 体育

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    6年生の取り組み

    急激な天候回復、気温と湿度の上昇により、室内でラジオ体操の動きを入念にチェックする活動をしています。

  • 9月10日(水)6年生 家庭科

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    6年生の取り組み

    6年生は、ナップザック作りに入りました。

    今日は、布に印を付けてまち針を打ったり、しつけ縫いをしたりしていました。


  • 9月9日(火)6年生 音楽

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    6年生の取り組み

    星の世界 をパートごとに分かれて歌っています。きれいな歌声で声量もあり、聴き応えがあります。

  • 9月4日(木)6年生 理科

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    6年生の取り組み

    学校の池の水を汲んできて、小さな生き物がいるか顕微鏡で確認しています。