- 
                
                    4/10(水)ことばの教室オリエンテーション- 公開日
- 2024/04/10
 - 更新日
- 2024/04/10
 ことばの教室 本日、沼津市内の2つのことばの教室(第二小学校・愛鷹小学校)合同の「ことばの教室オリエンテーション」が開催されました。ことばの教室の概要や本年度の基本運営方針の説明がなされ、言葉と脳、生活習慣との関係などの講義がなされました。オリエンテーションの後は、親の会の総会も行われました。 
- 
                
                    12/24 メリークリスマス- 公開日
- 2021/12/24
 - 更新日
- 2021/12/24
 ことばの教室 今年も、ことばの教室は子どもたちが飾ってくれたクリスマスツリーと工作のツリーで賑やかになりました。毎年この時期は工作をやりますが、その年その年で子どもたちのアイデアや個性がきらりと光ります。今日はクリスマスイヴ、子どもたちの楽しい笑顔が目に浮かびます。 
 ことばの教室も今日から冬休みです。体調に気をつけ、楽しい冬休みを過ごしてください。新年は1月7日からスタートします。元気な顔に会えることを楽しみにしています!
- 
                
                    8/24 ことばの教室 指導開始延期のお知らせ- 公開日
- 2021/08/24
 - 更新日
- 2021/08/24
 ことばの教室   日頃より、ことばの教室へのご理解ご協力ありがとうございます。 
 沼津市の新型コロナウイルス感染拡大防止に係る夏期休業の延期に伴いまして、ことばの教室の指導開始も延期させていただきます。沼津市小中学校が9月1日から開始する予定ですので、ことばの教室は9月3日(金)から指導開始とさせていただきます。また、ご不明な点がございましたらご連絡ください。
 子どもたちの元気な顔に会える日を、職員一同、楽しみに待っております。
 
- 
                
                    7/9 ことばの教室- 公開日
- 2021/07/09
 - 更新日
- 2021/07/09
 ことばの教室 ことばの教室では、今年も七夕の短冊に願い事を書きました。自分ができるようになりたいことや将来の夢、やってみたいことなど、みんな思い思いに短冊に書いて笹の葉に吊しました。また、折り紙で飾りを作る子もいました。はさみを上手に使って切れ目を入れて、あみかざりやちょうちん、かいだんなど、きれいな飾りができました。昨年よりもはさみの使い方が上手になり、難しい飾りに挑戦する子もいました。みんなの願いがかなうといいなと思います。 
- 
                
                    12/24 メリークリスマス!(ことばの教室)- 公開日
- 2020/12/24
 - 更新日
- 2020/12/24
 ことばの教室 今年もクリスマスに向けて、ことばの教室では工作でクリスマスツリーを作りました。はさみを使って上手にツリーの形に切り、シールや折り紙で作ったサンタやスティックキャンディなどを思い思いに飾りました。飾り方によって、その子の個性が光る作品になりました。子どもたちが飾ってくれた大きなクリスマスツリーと共に、今年のクリスマスをにぎやかにしてくれています。 
 今年の指導は今日が最終日です。皆さん、体調に気をつけて、楽しい冬休みを過ごしてください。新学期、元気な顔で会えるのを楽しみにしています。
- 
                
                    12/23 ことばの教室- 公開日
- 2020/12/23
 - 更新日
- 2020/12/23
 ことばの教室 本日、静岡県ことばと心を育む会の皆様から、ことばの教室指導で使うゲームを寄付していただきました。ありがとうございました。魅力的なものばかりですので、楽しみにしていてください。 
- 
                
                    12/10 ことばの教室- 公開日
- 2020/12/10
 - 更新日
- 2020/12/10
 ことばの教室 11/24〜12/7に、親子ふれあい会で「クリスマスリース作り」をしました。たくさんの飾りの中から自分の好きな飾りを選び、家から持ってきた飾りと一緒に、思い思いにリースに飾り付けをしました。大人が思いつかないような豊かな発想で、世界に一つのクリスマスリースが完成しました。親子で協力して楽しそうに作る姿や、相談しながら飾る姿などが見られ、楽しい一時を過ごすことができました。クリスマスに、ぜひ飾ってみてください! 
- 
                
                    11/20 ことばの教室- 公開日
- 2020/11/20
 - 更新日
- 2020/11/20
 ことばの教室 11/17に第2回ことばの教室茶話会を行いました。今回は「吃音について感じていること」をテーマに話し合いました。吃音との向き合い方や親としての心構えなど、様々な話題について皆で考えることができました。また、吃音ネットワークの方もいらっしゃり、体験談からアドバイスもいただきました。吃音は個性であること、周りが吃音についての理解をもつことが大切であるということなど、大切なことを教えていただきました。短い時間でしたが、大変実りある会となりました。 
- 
                
                    10/31 ことばの教室 ハロウィン♪- 公開日
- 2020/10/31
 - 更新日
- 2020/10/31
 ことばの教室 ことばの教室では、今年のハロウィンも子どもたちが折った折り紙でにぎわいました。今年は例年に比べ、2つの作品を組み合わせたオリジナル作品も多かったです。どの子も折り方を考えながらていねいに折り、顔を描いたり色を塗ったりしながら、すてきな作品ができあがりました。 
 折り紙は集中力や想像力を高めることや、手指のトレーニングにとても効果があります。ぜひ、ご家庭でも親子で折り紙にチャレンジしてみてください。
 
- 
                
                    9/7 ことばの教室- 公開日
- 2020/09/08
 - 更新日
- 2020/09/08
 ことばの教室 夏休みが明けてから3週間が経ちました。ことばの教室では、夏休み明けに子どもたちに夏休みの思い出を話してもらい、絵日記をかきました。今年の夏休みは例年に比べ短い日数であると共に、外出など様々な制限があったため、例年とは違った夏休みの思い出を話す子も多かったです。しかし、各ご家庭で過ごし方を色々と工夫し、自然と触れ合ったり、夏を満喫したりと、楽しかった思い出を聞くことができました。少しずつ秋の訪れを感じる陽気となってきました。季節の変わり目なので、体調を崩さないように気をつけていきたいですね。