- 
                
                    10月2日(水)2年生 国語- 公開日
- 2024/10/02
 - 更新日
- 2024/10/02
 N-GIGA 2年生は、グループごと「ニャーゴ」の音読練習をしていました。 Chromebookに音読の声を録音して、自分たちの声を聞き、 音読発表会に向けて上手に読めるように工夫していました。 
- 
                
                    9月26日(木)4年生 理科- 公開日
- 2024/09/26
 - 更新日
- 2024/09/26
 N-GIGA 4年生は、理科「わたしたちの体と運動」の学習をしていました。 骨や筋肉について、それぞれが調べたことをChromebookを使ってスライドにまとめ モニターに映しながら、発表していました。 
- 
                
                    9月18日(水)6年生 理科- 公開日
- 2024/09/18
 - 更新日
- 2024/09/18
 N-GIGA 6年生は理科で「生き物と水の関わり」について学習していました。 Canvaを用いて、グループごとに共有された図にを気付いたことを書き入れていました。 
- 
                
                    9月13日(金)6年生 総合的な学習の時間- 公開日
- 2024/09/13
 - 更新日
- 2024/09/13
 N-GIGA 6年生は、修学旅行に向けて班ごと調べたことをスライドにまとめて発表していました。 見学先の写真を背景にして説明したり、クイズ形式で特徴を考えたりしながら 修学旅行への気持ちを高めていました。 
- 
                
                    9月13日(金)5年生 社会- 公開日
- 2024/09/13
 - 更新日
- 2024/09/13
 N-GIGA 5年生は「水産業のさかんな地域」の学習をしています。 それぞれが決めたテーマに沿って調べたことをスライドにまとめ、 全体に発表していました。 写真や絵を使ったり、クイズを出したり工夫していました。 
- 
                
                    7月24日(水) 職員研修- 公開日
- 2024/07/24
 - 更新日
- 2024/07/24
 N-GIGA 夏休みの期間を利用して、先生達は研修を行っています。 今日は、沼津市教職員研修センターのアドバイザーをお招きして ICT授業作り研修を行いました。 Jamboardに替わるアプリの使い方などを学びました。 
- 
                
                    【第二小】5月28日(火)3年生 算数- 公開日
- 2024/05/28
 - 更新日
- 2024/05/28
 N-GIGA わり算の学習です。Jamboardを使って、それぞれが 80÷4 を図に表しています。 モニターで全体に共有し、友達の考えを見ながら考え方を説明していました。 
- 
                
                    1/9(火)3学期始業式 その3- 公開日
- 2024/01/09
 - 更新日
- 2024/01/09
 N-GIGA 
- 
                
                    1/9(火)3学期始業式 その2- 公開日
- 2024/01/09
 - 更新日
- 2024/01/09
 N-GIGA 
- 
                
                    1/9(火)3学期始業式 その1- 公開日
- 2024/01/09
 - 更新日
- 2024/01/09
 N-GIGA 冬休みが終わり、いよいよ1年間の最後の学期、3学期が始まりました。始業式では、インフルエンザや新型コロナを考慮してリモートで行いました。 
 校長先生の話では、最初に1月1日に起こった能登半島地震でお亡くなりになられた方々に対して、全校で黙祷をし追悼の意を表しました。
 次に今年の干支「甲辰」のお話や、箱根駅伝で優勝した青山学院大学の監督の原さんについてのお話をしました。子どもたちは真剣に校長先生のお話に耳を傾けていました。
 次年度に向けて1年間のまとめをしっかり行い、ステップアップしてほしいと思います。