-
5/31 不穏な学級が…
- 公開日
- 2017/05/31
- 更新日
- 2017/06/02
5年生の取り組み
5年生の廊下に不審な動き発見! 流しに片足突っ込んで一体何をしているのか……!?
教室では、足の裏に絵の具を塗って楽しそうでした。各自が足裏を画用紙にスタンプして……? 話によると、学級目標の掲示物を制作していたようです。 -
5月31日(水) 給食
- 公開日
- 2017/05/31
- 更新日
- 2017/05/31
学校給食
今日の献立は、ぬまづちゃめし、牛乳、さわらのこうみやき、ひじきとだいずのいために、けんちんじる、でした。けんちん汁には、大根やにんじん、じゃがいも、ゴボウが柔らかく煮られて入っていました。しらすと沼津茶の組み合わせの沼津茶飯、おいしかったです。
-
5/31 地元の食材で(ぬまづ茶飯など)
- 公開日
- 2017/05/31
- 更新日
- 2017/05/31
トピックス
沼津市農林農地課の地産地消(地元食材の消費拡大)の方針のもと、毎年、学校給食の献立ともタイアップして、本校3年生が食育の一環としてお茶の勉強をしました。
農林農地課職員さんと日本茶インストラクターお二人が来校され、子どもたちにお茶について説明したり、全員においしい日本茶を入れたりしてくださいました。
子どもたちは、緑茶、紅茶、烏龍茶などは、それぞれ別の種類の茶葉だと思い込んでいたようで、同じ茶葉から加工方法によって約16種ほどのお茶に分類されることを知り、驚いていました。また、「寿司にはなぜお茶か?」といった質問も飛び出し、お茶の殺菌作用の話にもつながるなど、学びの多い時間でした。 -
5/31 読み聞かせスタート3
- 公開日
- 2017/05/31
- 更新日
- 2017/05/31
トピックス
低学年も高学年も、じっと集中して聴いています。それぞれの子が、頭の中で言葉を映像に変換し、いろいろと考え、心も耕されている姿でしょう。大きな大きな効果があると思います。
-
5/31 読み聞かせスタート2
- 公開日
- 2017/05/31
- 更新日
- 2017/05/31
トピックス
朝の時間帯に、運動場でひと汗流し、教室に戻って静かに落ち着いてブランティアさんの皆様による読み聞かせを聴くという流れが何ともすばらしいと思います。どの子も、しっとりとした気持ちになっている様子です。
-
5/31 読み聞かせスタート
- 公開日
- 2017/05/31
- 更新日
- 2017/05/31
トピックス
運動会が終わり、今日から、地域の皆様を中心としたボランティアさんによる読み聞かせがスタートしました。
-
5/31 植物が生長し子どもも成長する
- 公開日
- 2017/05/31
- 更新日
- 2017/05/31
トピックス
運動会が終わり、今週から平常のリズムでの学校生活に戻っています。
1年生のアサガオの本葉が増えています。2年生の野菜は、早くも花が咲き、子どもたちは結実を楽しみにしています。4年生の教材用のホウセンカも本葉が出てきました。
子どもたちは、登校すると、ランドセルのまま自分の育てている鉢の様子を見て、友達と生長を喜び合っています。 -
5月30日(火) 給食
- 公開日
- 2017/05/30
- 更新日
- 2017/05/30
学校給食
今日の献立は、米飯、牛乳、さばのたつたあげ、さつまあげとやさいのいためもの、とうふとえのきのみそしる、くだもの(れいとうみかん)、でした。暑い日だったので冷凍みかんがうれしかったです。サバは脂がのっていておいしかったです。
-
5/27 30分遅れで開会見込み(運動会)
- 公開日
- 2017/05/27
- 更新日
- 2017/05/27
学校行事
昨晩の雨の影響で、運動場の水たまりの処理もあり、どうしても30分程度の遅れが見込まれます。
9:30頃が開会式になる見込みです。 -
5/26 明日は運動会ですが…
- 公開日
- 2017/05/26
- 更新日
- 2017/05/26
校長からのメッセージ
午後の準備は部分的なことしかできませんでした。
明日の朝に、ライン引きをはじめとする様々な準備を行うことになります。
●保護者の中には、昼食場所の確保のためにシート等を敷きたい方がおられるようですが、明日の朝の準備が済む7:30以降に放送でOKを出すことになります。
それまでは、準備ために、あちこちを教師や子どもが通過しますので、シート等を設置しないようにしてください。
●また、パラソルや簡易テントなどの設置は昼食時間以外はご遠慮願います。
本校の場合敷地が広い割に児童数が少ないため、昼食場所は十分にゆとりがあります。あまりご心配なさらないようにお願いします。
●なお、事前にもお知らせしたとおり、保護者や地元ご来賓のお車での来校は、駐車スペースの都合上、不可能です。職員と校区外の遠方からのご来賓でやっとの状態です。ご理解ください。
駐輪場につきましては、校舎南側になります。近隣の歩道や私有地、校門周辺への駐輪はしないでください。よろしくお願いします。