daini school_s061_w (1).jpg

学校日記

ようこそ 沼津市立第二小学校ホームページへ
学校目標 「あたたかく 強く しなやかに」
重点目標 「自分のよさ 友達のよさがわかる子」

  • 児童活動実践発表会

    公開日
    2016/07/29
    更新日
    2016/07/29

    学校行事

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1231882?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1239617?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1246183?tm=20240127115407

    第一小、千本小、第二小の児童会の子どもたちが、第二小に集まり、児童会活動実践発表会を行いました。各校の取り組みを発表した後、「あいさつの輪をどうやって、学校中に広めていくか」をテーマに、グループで話し合いました。三校それぞれが、楽しく活動できるようにいろいろ工夫して取り組んでいることが分りました。

  • 大そうじ 2

    公開日
    2016/07/22
    更新日
    2016/07/22

    学校行事

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1231881?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1239616?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1246182?tm=20240127115407

    大そうじでは、教室や廊下にワックスがけを行います。教室の机・いす・オルガンなどを、一度廊下に出しました。みんなよくがんばったので、とてもきれいになりました。

  • 大そうじ 1

    公開日
    2016/07/22
    更新日
    2016/07/22

    学校行事

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1231880?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1239615?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1246181?tm=20240127115407

    今日で、1学期が終了するので、全校で大そうじを行いました。感謝の気持ちを込めて、教室や廊下をきれいにしました。

  • 6年 学級会 夏休みの計画を立てよう

    公開日
    2016/07/21
    更新日
    2016/07/21

    6年生の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1231879?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1239614?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1246180?tm=20240127115407

    1学期は、明日で終業です。6年生が、夏休みのしおりを読みながら、夏休みの計画を立てていました。

  • 2年 算数 長さ

    公開日
    2016/07/21
    更新日
    2016/07/21

    2年生の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1231878?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1239613?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1246179?tm=20240127115407

    2年生は、長さの学習をしています。今日は、センチメートルとミリメートルについて、みんなで話し合いました。

  • 食育学習『牛乳のひみつ』

    公開日
    2016/07/21
    更新日
    2016/07/21

    1年生の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1231877?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1239612?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1246178?tm=20240127115407

     栄養士の後藤先生をゲストティーチャーに迎え、毎日の給食で飲んでいる牛乳について学びました。他の食品に比べ、圧倒的にカルシウムの多い牛乳。目で見てよくわかるように、カルシウムのカルちゃんを使って説明してくださいました。子どもたちは、ますます給食が好きになりました。

  • 1年 学活 牛乳のひみつ

    公開日
    2016/07/21
    更新日
    2016/07/21

    1年生の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1231875?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1239611?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1246177?tm=20240127115407

    1年生は、栄養士さんから、牛乳パワーのひみつを教えてもらいました。牛乳には、たくさんのカルシウムが含まれていることがわかりました。

  • 7月20日 給食

    公開日
    2016/07/21
    更新日
    2016/07/21

    学校給食

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1231876?tm=20240127115407

     今日の献立は、米飯、牛乳、なつやさいカレー、キャベツとコーンのサラダ、くだもの(りんご)、でした。冷たいりんごのコンポートがうれしいです。カレーには、カボチャやいんげんなどの夏野菜がたっぷり入っていておいしかったです。今日で1学期の給食は最終日です。給食室の先生方2学期もおいしい給食をよろしくお願いします。

  • 4年 国語 ポレポレ

    公開日
    2016/07/20
    更新日
    2016/07/20

    4年生の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1231874?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1239610?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1246176?tm=20240127115407

    4年生の国語では、物語文「ポレポレ」を学習しています。どちらのクラスも、登場人物の紹介をするために活動していました。

  • ボーリング大会

    公開日
    2016/07/20
    更新日
    2016/07/20

    ことばの教室

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1231873?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1239609?tm=20240127115407

     7月16日(土)香貫ボウルでボーリング大会が行われました。
     ピンが倒れるたびに歓声があがり、家族でハイタッチをしながら喜び合っている姿がとても印象的でした。
     ゲームが終わった後は役員さんたちによるくじ引き大会がありました。子どもたちは、何が当たるのかドキドキしながらくじを楽しそうに引いていました。そして、当たったものをみんなにうれしそうに見せていました。
     夏休み前に家族での楽しいひとときを過ごすことができました。
     
     もうすぐ夏休みに入ります。ことばの教室では、夏休みにたくさんの経験をすることと家のお手伝いをすることを推進しています。夏休み明けにはたくさんのお話が聞けることを楽しみにしています。