-
9/28 あいさつに始まる生活リズム
- 公開日
- 2018/09/28
- 更新日
- 2018/09/28
校長からのメッセージ
本校はあいさつを機軸に人とつながる力を付けることを入口として、子どもを育てています。
朝、友達やすれ違う大人、スクールガードさんにあいさつをすることができる子は、昇降口の靴の入れ方もきちんとしています。今回は、1年生の靴箱の写真を掲載します。
以前は、靴のかかとををつぶして歩く子が全校で5〜6名いたのですが、最近は一人だけになりました。わずか5秒でできる簡単なことができなければ、それ以上のことはできません。一事が万事です。保護者からの愛情をたっぷりもらって前向きな気持ちになり、一つ一つをきちんとする子になるよう、気長に育てていきたいと思います。 -
社会科見学 マックスバリュ沼津南店
- 公開日
- 2018/09/27
- 更新日
- 2018/09/27
3年生の取り組み
雨の中、マックスバリュ沼津南店に行ってきました。普段見ることができないバックヤードを見学し、いろいろな機械や新鮮な魚を見せていただいたり、冷凍庫の中を体験したり、驚きいっぱいの見学でした。また、地域との協力や、温度管理の徹底・異物が入らないための工夫など、話を聞いて知ったこともたくさんありました。この後、新聞にまとめていく予定です。
-
【第二小】古典への誘い
- 公開日
- 2018/09/27
- 更新日
- 2018/09/27
5年生の取り組み
9月21日(金)司書の山本先生が古典の学習の一環として昔話を紹介してくれました。浦島太郎や一寸法師など、自分たちが知っている話と違うところに驚いていました。最後には竹取物語の古文を自分たちなりに現代語訳して月の世界の不思議さを感じていました。
-
開いてみると…
- 公開日
- 2018/09/26
- 更新日
- 2018/09/26
2年生の取り組み
生き生きと五感を使って観察することを楽しんだり、気付きを友達と交流したりしていました。紙風船のように遊ぶのも楽しいですね。
実はこのフウセンカズラ、種の形がとてもおもしろいのです。みんな「かわいい!」と大喜びでした。 -
【沼二小】9/26図書館支援員さんはすごい!(2年生)
- 公開日
- 2018/09/26
- 更新日
- 2018/09/26
チーム学校事業
司書の山本先生が、神話の読み聞かせをしてくれました。国語で「ヤマタノオロチ」を学習していたので、子どもたちは「知ってる!」「そうなんだ」と興味津々でした。山本先生は、本を読み聞かせながら、次々と出てくる神さまたちの系図をまとめて板書してくれました。「スサノオノミコト」が登場した時の、みんなのうれしそうな顔!神さま同士のつながりを知ったり、それぞれのエピソードに笑ったりと、とても楽しい時間でした。
-
開いてみると…
- 公開日
- 2018/09/26
- 更新日
- 2018/09/26
2年生の取り組み
増山先生が、「フウセンカズラ」を持ってきてくれました。その名の通り、紙風船のような面白い形です。子どもたちは、形や色をじっくり見たり、ふって音を鳴らしたりと、思い思いに観察していました。
-
9/26 用務員さん大忙し
- 公開日
- 2018/09/26
- 更新日
- 2018/09/26
トピックス
9月のPTA奉仕作業が悪天候で十分にできなかったため、校地内は依然として雑草がはびこっています。剪定は保護者の皆さんが頑張ってくださったものの、半分程度しかできませんでしたので、今後も進めていくしかありません。
10月中旬に校区祭を控えているため、当面は運動場の雑草除去を最優先に用務員さんが毎日奮闘中です。職員もやりたくてしょうがないのですが、忙しくてそちらまで手が回りません。時折、地域の皆さんや図書ボランティアさんなどが、見るに見かねて草取りをしてくださいます。ありがたい限りです。 -
9/25 通学路の安全を調査
- 公開日
- 2018/09/26
- 更新日
- 2018/09/26
トピックス
沼津市教委、市地域自治課、沼津警察署生活安全課、地元交番署員、PTA会長と学校代表者とで、防犯の視点で通学路の点検をしました。
雨天でしたが、蛇松緑道や子持川沿いを中心に歩き、様々な目線で子どもの安全対策を考えました。
例えば、蛇松緑道では、生け垣や樹木が大きく成長、繁茂していて、子ども目線では周囲が一切見えず、歩く部分は人一人通るのがやっとの広さで、雨の日は傘を差すこともままならず、両側の樹木の枝で体がぬれてしまいます。もちろん、周囲からは、子どもの姿は見えません。緑道の両側は、防犯カメラのないコンビニ裏の駐車場だったり、倉庫裏だったりで、人目につかなくひと気がないのに、車は入りやすい場所があるなど、課題はいくつか見つかりました。その日のうちに、地元自治会長さんや市役所のご支援で、樹木の剪定への動きが始まりました。 -
【沼二小】9/21 中学生の本気度に圧倒される
- 公開日
- 2018/09/21
- 更新日
- 2018/09/21
小中一貫教育
二小と千本小の6年生が、今年も二中の「松かげ祭」文化の部を見学させていただきました。
つい半年前まで一緒に運動場で遊んでいた一つ年上の中1の皆さんを見て、わずか半年で三つも四つも年上になったようなオーラを感じたようでした。歌っている姿は真剣そのもので、観ている6年生は、鳥肌が立つような何とも言えない感動を覚えました。
学年が中2へ、さらに中3へと進むにつれ、その迫力はますます言葉では言えないほどで、6年生は完全に圧倒されてしまいました。吹奏楽部の演奏も同じでした。
中学生のすごさを目の当たりにした6年生は、強い憧れを抱くとともに、半年後に中学生になる自分を考え、今の自分とのギャップから、残りの小学校生活で自分はどうすべきかを考えたようでした。
-
9/19 台風21号の後始末
- 公開日
- 2018/09/19
- 更新日
- 2018/09/19
トピックス
9月4〜5日にかけて本県に接近した台風21号は、西日本を中心に大きな被害をもたらしました。本校では、9月3日朝に翌4日の給食を中止しました。4日の日は、給食を中止しなければ、子どもたちは大雨の中の下校になるところでした。
保護者には過日書面で連絡したとおり、1食分276.81円のうち、キャンセルできなかった食材費を差し引いた180円を本日返金することになりました。
細かいお金を出金し、全員分を一つ一つ封筒詰めする作業、翌日提出してもらう一人一人の領収書の印刷、会計処理事務などで大忙しでした。職員室でも養護教諭や教務主任が手伝っていました。
各ご家庭におかれましては、領収書に署名・捺印をして、明日提出できるようお願いします。全員が一発で集まると、事務処理が円滑に進みますので。