daini school_s061_w (1).jpg

学校日記

ようこそ 沼津市立第二小学校ホームページへ
学校目標 「あたたかく 強く しなやかに」
重点目標 「自分のよさ 友達のよさがわかる子」

  • 4月15日(火)6年生

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    6年生の取り組み

    6年生は、1年生を迎える会に向けての準備をしていました。

    役割分担では、積極的に挙手する姿が見られました。

    最上級生としての意欲が感じられます。


  • 4月15日(火)5年生 算数

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    5年生の取り組み

    5年生は、算数「合同」の学習をしていました。

    台形・ひし形・長方形・平行四辺形・正方形

    それぞれに対角線を1本引いてできた三角形が合同になるか

    実際に操作をして確かめ、説明していました。


  • 4月15日(火)4年生 音楽

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    4年生の取り組み

    4年生の音楽は、他の学年の先生が担当します。

    今日は、楽譜づくりをしていました。


  • 4月15日(火)3年生 理科

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    3年生の取り組み

    3年生は、初めての理科の学習が始まりました。

    理科では「かんさつ」と「じっけん」をすることを聞き、

    教科書を手に持って、学校の春見つけに出かけました。


  • 4月15日(火)2年生 図工

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    2年生の取り組み

    2年生は、図工「にぎにぎねん土」の学習をしていました。

    自分が作った作品についての説明を一生懸命考えていました。


  • 4/15(火)本日の給食

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    学校の紹介

    本日は、キムチと大根漬のごはん、鶏肉とジャガイモの揚げ煮、豆腐とタマネギの味噌汁です。

  • 4/15(火)朝学習

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    学校の紹介

    2~6年生で本日から始まった朝学習。みんながんばっています。

  • 4/14(月)今日はふるさと給食の日

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    学校の紹介

    4/12はパンの日でもあります。

    本日の給食はパン、白身魚のチーズ焼き、ベーコンと野菜のスープなどです。

    イチゴジャムには静岡県産のものが使われています。

  • 4月14日(月)6年生 英語

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    学校の紹介

    今年も、スペンサー・バロッサに教わっています。

    今日は各国の国旗について学んでいます。

  • 4/14(月)2年生 体育

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    学校の紹介

    暖かい日差しの下で鉄棒運動に励み、くるりと上手に回れました。