daini school_s061_w (1).jpg

学校日記

ようこそ 沼津市立第二小学校ホームページへ
学校目標 「あたたかく 強く しなやかに」
重点目標 「自分のよさ 友達のよさがわかる子」

  • 5月29日(木)456年生 クラブ活動

    公開日
    2025/05/29
    更新日
    2025/05/29

    学校の紹介

    テーブルゲーム部はカードゲームに、イラスト部は絵しりとりに取り組みました。

    花火→ひまわり→りんご→コアラ→???

  • 5月29日(木)456年生 クラブ活動

    公開日
    2025/05/29
    更新日
    2025/05/29

    学校の紹介

    2回目のクラブ活動です。卓球部はラリーに、スポーツ部はフットサルに取り組みました。

    笑顔で取り組む姿が印象的です。

  • 5月29日(木)本日の給食

    公開日
    2025/05/29
    更新日
    2025/05/29

    学校給食

    本日は、ふるさと給食の日です。

    沼津茶飯、五目煮豆、さわらの香味焼き、たまねぎのみそ汁、ごはん、牛乳です。

  • 5月29日(木)休み時間 たてわり活動

    公開日
    2025/05/29
    更新日
    2025/05/29

    学校の紹介

    先日に引き続き、たてわり班別ドッジボールを楽しんでいます。

  • 5月29日(木)2年生 音楽

    公開日
    2025/05/29
    更新日
    2025/05/29

    2年生の取り組み

    オルガンを弾く子、演奏にあわせて歌う子、バンブーダンスに励む子、みんな意欲的に取り組んでいます。

  • 5月28日(水)3年生 図書館見学②

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    3年生の取り組み

    図書館で所蔵しているビデオテープを見て「知らなーい」「わかんなーい」という反応に時代の流れを感じました。

    最後は課題図書の貸し出しについて紹介してもらいました。

  • 5月28日(水)本日の給食

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    学校給食

    本日の献立は ハヤシライス、牛乳、キャベツときゅうりのサラダ です。


  • 5月28日(水)6年生 国語

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    6年生の取り組み

    6年生は、国語で「提案文」の書き方を学習していました。

    教科書の文章から、書くためにはどのような工夫が必要なのかを考え、

    自分が書く提案文のテーマを決めていました。


  • 5月28日(水)3年生 図書館見学①

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    3年生の取り組み

    第二小から市立図書館まで歩いて見学に行きました。

    図書館の方から「48万冊の本が図書館にある」ことを聞いて驚いていました。

  • 5月28日(水)4年生 理科

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    4年生の取り組み

    4年生は理科の「電池のはたらき」を学習していました。

    2つの電池をどのようにつなぐと電気が流れるのか、

    ハンディファンを用いて実際に確認していました。