学校日記

ようこそ 沼津市立第二小学校ホームページへ
学校目標 「あたたかく 強く しなやかに」
重点目標 「自分のよさ 友達のよさがわかる子」

  • 10月6日(月)5・6年生 体育

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    5年生の取り組み

    5・6年生は、合同で運動会に向けての練習をしていました。

    体つくり運動の「V字バランス」などに取り組んでいます。


  • 10月6日(月)6年生 算数

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    6年生の取り組み

    6年生は、図形の面積の求め方を説明していました。

    どのように考えたのか、図を用いながら自分の言葉で説明していました。

    様々な求め方があり、説明を聞きながら考えたり納得したりしていました。


  • 10月6日(月)2年生 生活

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    2年生の取り組み

    2年生は、おもちゃ作りを行っていました。

    作り方の説明をよく読みながら作業をしたり、自分で考えた工夫を形にしたりしていました。


  • 10月6日(月)4年生 算数

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    4年生の取り組み

    4年生は、がい数の学習に入りました。

    花火大会の打ち上げ数を、およその数で表していました。


  • 10月6日(月)1年生 秋みつけへ

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    1年生の取り組み

    1年生は、千本小・第一小の1年生と合同で秋を見つけに公園へ行きます。

    まだまだ暑い日が続いているので、どのくらいの秋を見つけられるのか…

    気合いを入れて、出発しました。


  • 10月3日(金)本日の給食

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    学校給食

    本日は、カレー南蛮、うどん、ブロッコリーとコーンのサラダ、スイートポテト、牛乳です。

  • 10月3日(金)6年生来室

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    6年生の取り組み

    修学旅行の説明のため、6年生が校長室に来てくれました!分かりやすい説明で、修学旅行のことがよく分かりました。

  • 10月3日(金)1年生 生活

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    1年生の取り組み

    1年生は校庭を散策して 秋みつけ です。見つけた秋を早速見せてくれました!

  • 10月3日(金)2年生 生活

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    2年生の取り組み

    〇〇の力でうごくおもちゃづくりが進んでいます。ゴムの力、水の力、風の力などみんな工夫をこらしています。

  • 10月3日(金)5・6年生 合同体育

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    5年生の取り組み

    運動会に向けて5・6年生も動き始めました。