-
10月23日(木)5年生 社会
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
5年生の取り組み
日本の工業について、生産額、輸出額、生産量、など様々な視点から端末を用いて検討しています。
-
10月23日(木)3年生 算数
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
3年生の取り組み
1000がいくつ集まった数なのか、考え方をみんなの前で発表しています。聞き手も友達の発表をしっかり聞いています。
-
10月23日(木)2年生 道徳
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
2年生の取り組み
ありがとう をどんな場面で言うか、。教科書の物語では、おばあさんが買い物をした店員さんに対して ありがとう と言っています。自分だったらどうするかということも含めて ありがとう について考えます。
-
10月23日(木)本日の給食
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
学校給食
本日は、担々麺、カボチャと大豆の唐揚げ、牛乳です。
-
10月23日(木)応援練習
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
学校の紹介
本日はグラウンドコンディション不良のため、体育館で実施しています。応援団のかけ声の下、運動会を盛り上げるため応援に励みます。
-
10月22日(水)5年生 社会科見学
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
5年生の取り組み
本日は、4年生に引き続き5年生も社会科見学の一貫として沼津港へ行きました。社会科で漁業について学んだ子供たちが、沼津みなと新鮮館内で五感を使って改めて学びを深めます。
-
10月22日(水)本日の給食
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
学校給食
本日は、鶏肉の味噌焼き、じゃがバター、かき玉汁、ご飯、牛乳です。
-
10月22日(水)1・2年生 体育
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
1年生の取り組み
1・2年生が体育館で運動会に向けて練習しています。なお、今年の運動会は第二小最後の運動会ということもあり、子供たちの競技・演技はもちろん、当日お越しいただいた方々にもご参加いただける種目(追いかけ玉入れを予定)を取り入れ、その場にいるみんなで盛り上げていけたらいいなと考えています。多くの皆様の参加をお待ちしております!
-
10月22日(水)4年生 社会科見学
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
4年生の取り組み
先日、狩野川台風について学んだ4年生が、狩野川放水路を見学するために出発しました。自分の目で見て、感じて、学びを深めます。
-
10月21日(火)6年生 キャリア教育
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
6年生の取り組み
今回のキャリア教育は、「地震犠牲者ゼロへ」を目指し、耐震塗料を手がけている株)Asterの方をお招きした授業です。ご自身が自分の目で見てきた地震の被害状況を踏まえ、世界中で地震犠牲者を減らすことを目指している方々のお話は、子供たちの心にも響きました。