沼津市立原小学校
配色
文字
9/10 授業の様子 3年生
3年2組の社会の授業の様子です。沼津の名産「干物」について調べていました。
3年
9/10 授業の様子 4年生
4年1組の英語の授業の様子です。時刻やしていることをを尋ねる英語表現を学習してい...
4年
9/10 授業の様子 2年生
2年2組の図工の授業の様子です。
2年
2年1組の図工の授業の様子です。
9/10 授業の様子 なかよし
なかよし学級の授業の様子です。
なかよし
9/10 授業の様子 5年生
5年3組の図工の授業の様子です。
5年
9月10日(水) 今日の給食
タコライス(ごはん・タコライス(具)・キャベツ) 牛乳 もずくスープ今日は、タコ...
給食
9/9 授業の様子 6年生
6年1組の理科の授業の様子です。ビオトープから採取した水の中にいる微生物を観察し...
6年
9/9 授業の様子 5年生
5年2組の図工の授業の様子です。
9/9 授業の様子 2年生
2年2組の算数の授業の様子です。LとdLを学習し、たし算の仕方を考え発表していま...
【原小】 いじめ基本方針 PDF
もっと見る