沼津市立浮島小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生国語(7月22日)
学年
「風切るつばさ」の学習をしています。クルルの心情変化を、グループで考えています...
5年生言語科読解(7月22日)
5年生全員で小規模校連携のプロジェクトに参加をしました。同じ校区の小中学生で協...
4年生学活(7月22日)
みんなで計画と準備をしたお楽しみ会を行いました。 手作りゲームで楽しみます。
3年生学活(7月22日)
みんなで計画をした「お楽しみ会」を行いました。 ゲームをした後に、感想を発表し...
2年生英語(7月22日)
大きなジェスチャーで英語の歌を歌うことができました。 元気いっぱいの声が響き渡...
1年生英語(7月22日)
映像に合わせて、体の部位を英語で歌いながら踊ります。 リズム良く、英語で歌うこ...
今日の給食(7月18日)
今日の給食
今日のこんだては、ごはん、ぎゅうにゅう、夏野菜カレー、ゆで枝豆、静岡県産いちご...
交通指導員さんのお話(7月17日)
学校生活
下校前に交通指導員さんが来てくださり、オンラインで交通安全のお話をしてください...
今日の給食(7月17日)
今日のこんだては、ごはん、ぎゅうにゅう、マーボーどうふ、ポークシューマイ、ほう...
6年生理科(7月17日)
顕微鏡で微生物の観察をしています。 様々な形態の微生物を記録しています。 熱心...
5年2組音楽(7月17日)
器楽の学習をしています。 練習の成果でとてもなめらか演奏ができるようになってき...
5年1組体育(7月17日)
バレーボールの学習をしています。 アンダーパスやオーバーパスで相手コートに返し...
4年生算数(7月17日)
テスト直しをしています。 違っていたところを自分で見直して、何ができなかったの...
3年生理科(7月17日)
1学期の振り返りをしています。
2年生図工(7月17日)
仲間の作品を鑑賞しています。 良かった点や感想をロイロノートに記入し、みんなで...
1年生国語(7月17日)
ことばあそびうたの音読をしています。 「たけのこよみ」をしました。楽しそうに、...
今日の給食(7月16日)
今日のこんだては、ごはん、ぎゅうにゅう、いかメンチカツ、ひじきと大豆の炒め煮、...
今日の給食(7月15日)
今日のこんだては、黒糖食パン、ぎゅうにゅう、ポークビーンズ、キャベツとエリンギ...
今日の給食(7月14日)
今日のこんだては、わかめごはん、ぎゅうにゅう、とりにくのからあげ、キャベツとジ...
今日の給食(7月11日)
今日のこんだては、ごはん、ぎゅうにゅう、サバのカレー竜田揚げ、おからの炒め煮、...
グランドデザイン
いじめ防止基本方針
2025年7月
アクセスマップ 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン
Adobe Reader 一太郎ビューア 5.0 ShockwaveFlash
沼津市立浮島中学校 沼津市教育委員会 沼津市 小中学校一覧 沼津市 不審者情報 児童英検 小学校英語情報 給食物資の産地について Netモラル保護者向け
沼津まち景色 浮島地区
RSS