沼津市立大岡南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月11日(金)昼休みの様子
最新情報
2年生以上は今日から5時間授業が始まりました。昼休みは、グラウンドで思い切り体を...
4月11日(金)給食、おいしいよ!
給食室
給食中にいくつかのクラスを訪問させていただくと、どの子からも「給食、おいしいよ!...
4月11日(金)給食配膳の様子
今日は今年度最初の給食です。学年が上がりましたが、前年度と同様に、どのクラスもて...
4月11日(金)今日の給食
今日の給食は、令和7年度第1回目の給食で子供たちが大好きな唐揚げでした。今日の献...
4月11日(金)1年生 下校の様子
1年生
入学してから1週間が経ちました。1年生はみんな本当によく頑張りました。この土日有...
4月11日(金)学習の様子 6年生
6年生
6年生の学習の様子です。総合的な学習の時間では2クラス合同で学習を進めました。キ...
4月11日(金)学習の様子 5年生
5年生
5年生の学習の様子です。3クラスとも本格的に学習が始まりましたが、みんな集中して...
4月11日(金)学習の様子 4年生
4年生
4年生の学習の様子です。両クラスとも落ち着いた雰囲気の中、活動を進めていました。
4月11日(金)学習の様子 3年生
3年生
3年生の学習の様子です。両クラスとも意欲的に学習を進めていました。国語では新出漢...
4月11日(金)学習の様子 2年生
2年生
2年生の学習の様子です。どのクラスも集中して学習に取り組んでいました。2つのクラ...
4月11日(金)学習の様子 1年生
1年生の学習の様子です。3クラスとも意欲的に学習を進めていました。壁に掲示してあ...
4月11日(金)学習の様子 ききょう組
ききょう組
ききょう組の学習の様子です。算数や英語の学習に取り組んでいました。2組では、学年...
4月11日(金)登校の様子
今朝の登校の様子です。子供たちが元気に登校してきました。スクールガードの皆様も朝...
4月11日(金)校舎西側の花壇
校舎西側の花壇は、大岡地区の花壇ボランティアの皆様によって整備していただいており...
4月11日(金)靴箱を補修しました。
春休み中に用務員が靴箱を補修しました。壊れているところは直し、またペンキやニスも...
4月10日(木)1年生 下校の様子
1年生の下校の様子です。半日の活動でしたが、1年生はよく頑張っていました。明日も...
4月10日(木)地震避難訓練
学校行事
本日、学年ごと地震避難訓練を実施しました。訓練では地震後の津波想定で、学級担任が...
4月10日(木)学習の様子 ききょう組
ききょう組の学習の様子です。生活単元学習の時間には、みんなで「春みつけ」をしてい...
4月10日(木)学習の様子 6年生
6年生の学習の様子です。本格的に学習が始まっています。両クラスとも算数で復習のテ...
4月10日(木)学習の様子 5年生
5年生の学習の様子です。3クラスとも落ち着いて学習しています。学級活動では係決め...
4月10日(木)学習の様子 4年生
4年生の学習の様子です。授業が本格的に始まっています。社会では方位について学習を...
4月10日(木)学習の様子 3年生
3年生の学習の様子です。本格的に学習がスタートしています。補助教材の漢字ドリルや...
4月10日(木)学習の様子 2年生
2年生の学習の様子です。3クラスとも意欲的に学習を進めています。本格的に学習も始...
4月10日(木)学習の様子 1年生
1年生の学習の様子です。入学してから4日目となりましたが、どのクラスも落ち着いた...
ききょう組の学習の様子です。学校が始まって4日目、両クラスともそれぞれの学習課題...
4月10日(木)1年生 休み時間の様子
1年生の休み時間の様子です。中庭の遊具で楽しく遊んでいました。6年生のお兄さん、...
4月10日(木)休み時間の様子
休み時間の様子です。グラウンドでは子供たちが元気に遊んでいました。みんなよい笑顔...
4月9日(水)学校だより第1号
昨日、学校だより第1号をリーバーメールにて配信しました。入学式の様子や学級担任紹...
4月9日(水)6年生 学習の様子
6年生の学習の様子です。学級活動の時間には係決めなどを行っていました。
4月9日(水)5年生 学習の様子
5年生の学習の様子です。3クラスとも落ち着いた雰囲気の中で学習を進めていました。
4月9日(水)ききょう組 学習の様子
ききょう組の学習の様子です。個々の学習課題に沿って活動を進めていました。
4月9日(水)4年生 学習の様子
4年生の学習の様子です。両クラスとも国語の学習を進めていました。本文を読み、感想...
4月9日(水)1年生 学習の様子
1年生の学習の様子です。各クラスで掲示物の作成を行っていました。みんなていねいに...
4月9日(水)2年生 学習の様子
2年生の学習の様子です。3クラスとも意欲的に学習を進めていました。新しい係も決ま...
4月9日(水)3年生 身体測定
3年生は体育館で身体測定を行いました。
4月9日(水)1年生 遊具で遊びました!
1年生は中庭の遊具で遊んでいました。みんな楽しそうです。
4月9日(水)登校の様子
今朝の登校の様子です。新学期がスタートして3日目となりました。今日も各学年で新し...
4月8日(火)1年生 集団下校
1年生となり2日目、今日から数日間は集団で下校していきます。教職員が付き添いなが...
4月8日(火)6年生 学年オープニング集会
6年生は、体育館で「学年オープニング集会」を開きました。この集会は二部形式で行わ...
4月8日(火)ききょう組 学習の様子
ききょう組の学習の様子です。1時間目は朝運動をしたり、映像によるお話視聴をしたり...
4月8日(火)6年生 身体測定
6年生の身体測定の様子です。体育館と放送で各種測定を実施しました。
4月8日(火)5年生 身体測定
保健室
5年生の身体測定の様子です。体育館と放送室で各種測定を実施しました。
4月8日(火)5年生 学級活動の時間
5年生の学級活動の様子です。学級担任の話やクロームブックでのクラスルーム開設をし...
4月8日(火)4年生 学級活動の時間
4年生の学級活動の様子です。クロームブックを使って、各学級のクラスルームを開設し...
4月8日(火)3年生 学級活動の時間
3年生の学級活動の様子です。配布物の確認や今日の流れについて話をしていました。
4月8日(火)2年生 学級活動の時間
2年生の学級活動の様子です。クラスでの約束事確認をしたり、みんなで自己紹介をした...
4月8日(火)1年生 朝の様子
1年生の朝の様子です。どのクラスでも、学校生活を営む上での約束を確認していました...
4月8日(火)登校の様子
子供たちが元気に登校してきました。今日は3時間授業です。大岡校区の合い言葉「一生...
4月8日(火)清掃ボランティア
新学期2日目です。「僕も手伝います」と申し出てくれた清掃ボランティアの児童が、責...
4月7日(月)3年生 教科書配布
3年生の教室では、新しい教科書が配付されました。教科書を大切に使っていきましょう...
登校許可証
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年4月
2005年度以前のホームページ 沼津市教育委員会 Netモラル保護者向け
ふじのくに ゆうゆう net チア・アップコンテンツ(家庭学習編) Netモラル保護者向け ここからはじまるネットモラル ものすごい図鑑 あすなろ学習室 学図プラス イーボード 5年生 英語 6年生 英語 プログラミング(スクラッチ) プログラミング(ビスケット) プログラミング(プログラミン) プログラミング(マインクラフト) プログラミング(スターウォーズ) プログラミング(アナとエルサ) 社会科ワークシート 学校図書プログラミング 静岡県子どもむかし話 プログラミング(インフィニティープレイラボ) Why!?プログラミング
大岡コミ 沼津市メールマガジン「メルぬま」 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン
RSS