沼津市立第一中学校
配色
文字
4/24(木) 2年交通安全教室
2年
自転車の乗り方小さな子どもの視野が狭いことを「チャイルドビジョン」をつけて体験...
4/23(水) 2B国語
毎時間行っている漢字の確認テストを行った後、「セミロングホームルーム」の学習に...
4/21(月) 2A理科
水を電気分解の実験結果について考察しています。まとめの最後に、原子について学び...
4/21(月) 2B英語
今日はALTの先生も一緒の授業です。接続詞Whenについて学んでいます。接続詞...
4/16(水) 2A音楽
授業ガイダンスを終えて、「明日を向いて」という曲のパート練習をしています。
4/16(水) 2B国語
題材は、小説「セミロングホームルーム」です。登場する人物の人物像や関係、役割を...
4/14(月)2B理科
炭酸水素ナトリウムを加熱する実験です。加熱して発生する物質は何なのか? 加熱後...
4/11(金) 2B数学
多項式の計算を学んでいます。1年生でも同じような計算を学んできましたが、2年生...
4/10(木) 2A数学
「誕生月が当たるのはなぜ?」が課題です。誕生日月と日の数を用いて先生の指示に従...