学校日記

金曜日の給食(地場産物)

公開日
2018/11/10
更新日
2018/11/10

健康安全

 金曜日の給食は、沼津の地場産物がメニューに出ました。「給食ひとくちメモ」の内容をお知らせします。

 「大中寺芋は、沼津市の沢田地区で昔からつくられている地場産の里芋です。大きさと食感が特徴的で、大きいものだと赤ちゃんの頭ほどの大きさになります。加熱すると普通の里芋より粘りけが少なく、ホクホクとした食感になり、芋煮やコロッケ、汁物など色々な料理に使えます。今日の給食では、大きめに切った大中寺芋と生揚げを一緒に煮物にしました。いつもの里芋との違いを感じながら食べてください。」