学校日記

オール一中よいことチャンネル

公開日
2019/01/16
更新日
2019/01/23

生徒会活動

 後期生徒会役員が、一中生のがんばりと夢を紹介する「オール一中よいことチャンネル」。
 第3回目、新年最初の出演は、1年生の早川さんです。早川さんが夏休みに研究した作品は、理科研究作品の沼津市代表に選ばれ、山崎賞に出品されて現在審査中です。
 早川さんが放送で話した内容をご紹介します。

 「フィルムで円のような形を作って、中から外側に向けて光を当てて、フィルムを回したらアニメのように動いて見える実験を行いました。手動で一定の早さで回すこと、映画で使われているフィルムを観察し、どうすれば(動いているように)見えるかなどをがんばりました。」
 「自由研究は、自分の楽しいことを好きなだけやってみるのが良いと思います。」
 「将来は、未来の人たちが『これがないと生きていけない!』というものを作ることです。」

 早川さんは、人々の役に立つものを作ることだけでなく、人々に夢を与える大人になるかもしれませんね。

 早川さんの作品は賞に応募中ですので、コピーしたものを事務室前に展示する予定です。ぜひご覧ください。