沼津市立第一中学校
配色
文字
学校日記メニュー
10/17(金) 体育の部6
全体の様子
競技を支える係も頑張っています。
10/17(金)体育の部6
3年学年種目「とんでるだけじゃだめですか?」です。広げたビニールシートを二人で...
10/17(金) 体育の部5
1年学年種目「竜巻旋風」です。2本の棒にボールを挟んで二人で運びます。絶妙な力...
10/17(金) 体育の部4
選抜リレーです。1年生から3年生まで縦割りでバトンをつなぎます。
10/17(金) 体育の部3
2年学年種目「回転界隈」の様子です。最後に、選手が棒を超える場面、チームワーク...
10/17(金) 体育の部2
選択種目 大玉転がしの様子です。大玉を上手にコントロールしていました。
10/17(金) 体育の部1
体育の部が開催されました。開会式の様子です。「120=木 〜躍雲祭を本気で楽し...
10/15(水) 体育の部係会
昨日の夜から今日の朝にかけて雨が降り、グランドが乾ききっていないため、今日予定...
10/8(水) 生徒作品
こんなに小さな鶴を、折り紙で作った生徒がいました! 5円玉と比べると、なんて小...
10 /8(水) 体育の部総練習
昨日の学年練習に引き続き、今日は全校で総練習を行いました。主に、係の動きや生徒...
10/6(月) 1年体育の部練習
学年種目の練習です。最近、学校の玄関に緑の「棒」がありましたが、サッカーボール...
10/6(月) あいさつボランティア
あいさつボランティアとして地域の皆様が、生徒の登校を見守ってくださいました。朝...
10/2(木) 躍雲祭 文化の部⑫
文化の部が行われました。エンディングでは、オープニングで一中木を大きくする「水...
10/2(木)躍雲祭 文化の部⑩
文化の部が行われました。有志発表では、4名が自分の特技を披露しました。見ている...
10/1(木) 躍雲祭 文化の部⑤
いよいよ各クラスの発表です。第一小6年生も到着し、全員で「夢の世界を」を歌いま...
10/2(木) 躍雲祭 文化の部④
文化の部が行われました。夏休みの課題として行った「マイプラン学習」の発表です。...
10/2(木) 躍雲祭 文化の部③
文化の部が行われました。言語読解の時間に行ったビブリオバトルの学年チャンピョン...
10/2(木) 躍雲祭 文化の部②
文化の部が行われました。6月に文化センターで行われた「私の主張大会」で行った発...
10/2(木) 躍雲祭 文化の部①
文化の部が行われました。オープニングでは、じょうろの妖精じょーろんが、一中木を...
9/16(火) 教職員研修
静東教育事務所から参事、沼津市教育委員会から指導主事に訪問いただいて教職員授業...
グランドデザイン
お知らせ
第一中学校PTA
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年10月
子どもの学び応援サイト 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立第一小学校 沼津市教育委員会 沼津市 不審者情報 沼津市メールマガジン「メルぬま!」 給食物資の産地(予定)について Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 沼津市立小・中学校の適正化
RSS