沼津市立第一中学校
配色
文字
学校日記メニュー
5/8(木)1B音楽
1年
「We'll Find The Way ~はるかな道へ~」を聞き、感じたことを...
5/8(木) 1A国語
「ペンギンの防寒着」という教材をもとに、説明文の構造を学んでいきます。
4/30(水) 1A数学
正負の数について、加減の混じった計算をしていました。減法を加法に直すことを意識...
4/30(水) 1B英語
先生から3つのヒントをもらって、人物やキャラクターを当てるゲームをしていました...
4/28(月) 1年図書館ガイダンス
図書館支援員の方が、1年生に図書館の使い方を説明してくれました。「味見読書」で...
4/24(火) 1年交通安全教室
ワークシートに示された道路状況を観察し、どんな危険があるか予測しました。その後...
4/18(金) 1A保健体育
新体力テストへ向けて50m走のタイムを測定しました。測定後にタイムから得点を求...
4/17(木) SC面談
1年生全員を対象にした、スクールカウンセラーとの面談が今日から始まりました。面...
4/17(木) 1B帰りの会
帰りの会の様子です。授業について、教科担当の先生からのコメントを教科係が報告し...
4/17(木) 1A帰りの会
帰りの会の様子です。プログラムに従って、日直が進行します。中学校での帰りの会の...
4/16(水) 1A数学
正負の数について学んでいます。教科書の章末問題をみんなで解いています。
4/15(火) 1A社会
「背中の国当て」ゲームをしています。背中にヒントが書かれた紙を貼って、そのヒン...
4/15(火) 1B理科
中学校に入学してはじめての理科の授業です。ガイダンスの後に、紙コップと糸を使っ...
4/11(金) 1B言語読解
「キラキラの中学一年生! 今年の目標を漢字一文字で表そう!」が課題です。キラキ...
4/10(木) 1年給食
今日から給食が始まりました。1年生にとっては、中学校での初めての給食です。今日...
3/12 授業の様子
1Aの美術では、「一点透視図法」を使って絵を描いていました。マス目のある用紙に...
3/6 授業の様子
1年生の授業の様子です。 1Aは保健体育で、バスケットボールを行っていました。...
3/5 授業の様子
1年生の授業の様子です。 1Aは美術で、授業の終わりに振り返りを行っているとこ...
3/4 授業の様子
1年生の授業の様子です。 1Aは社会科で、「近世の日本」のまとめプリントを行っ...
2/28 授業の様子
1年生の授業の様子です。 1Aは保健体育で、バスケットボールを行いました。ドリ...
グランドデザイン
お知らせ
第一中学校PTA
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年5月
子どもの学び応援サイト 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立第一小学校 沼津市教育委員会 沼津市 不審者情報 沼津市メールマガジン「メルぬま!」 給食物資の産地(予定)について Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 沼津市立小・中学校の適正化
RSS