沼津市立第一中学校
配色
文字
学校日記メニュー
10/2(木) 躍雲祭 文化の部⑨
3年
文化の部が行われました。3Aの合唱は、「虹」です。女声パートからはじまり、そこ...
10/2(木) 躍雲祭 文化の部⑧
文化の部が行われました。2Aの合唱は、「fight」です。歌詞に気持ちを込めて...
10/1(水) 3A理科
記録タイマーに紙テープを通して、一気に引き抜いていました。紙テープを用いた考察...
9/24(水) 3A理科
矢印↗で示された力を平行四辺形をかいて分解していました。
9/18(木) 3年生テスト
中間テストの様子です。ファイルやワークの提出もあるようです。
9/16(火) 3A国語
「フロン規制の物語から現代社会にもの申す!」に取り組みます。フロンのように便利...
9/12(金) 3A理科
「合力」の問題に挑戦していました。先生に質問したり、仲間と教え合ったりして答え...
9/11(木) 3A音楽
躍雲祭文化の部で披露する合唱の練習です。まだまだ伸びしろはありますが、「すが!...
9/10(水) 3A言語読解
ゲストティーチャーに校長先生を迎え、「気持ち川柳を作ろう」という学習を行いまし...
9/9(火) 3A躍雲祭練習
躍雲祭へ向けた放課後練習が、昨日から始まりました。3Aの生徒たちはグランドで、...
9/3(水) 3年言語読解
書店の協力により、ブックフェアが行われました。会議室いっぱいに本が並べられ...
9/2(火) 3A学力調査テスト
今日は3年生の学力調査テストがありました。学力調査テストは、これまで学んできた...
8/29(金) 3A国語
漢字の宿題を点検から始まる、国語の授業。ごくごく短い時間ですが、先生と生徒との...
8/28(木) 3年生マイプラン学習発表
夏休みに行ったマイプラン学習の発表会をしました。自分が好きなことや気になっ...
7/18(金) 3A国語
授業の最初に、練習してきた漢字の確認テストをしています。自分の練習の成果を確か...
7/17(木) 3B社会
これまで学んだ学習内容の確認を行いました。分からないところを仲間と確認していま...
7/16(水) 3A美術
修学旅行を題材に、屏風をつくっています。印象に残った建物や庭、仏像、スィー...
7/11(金) 3A給食
給食前の手洗いをして給食の配膳が始まります。全員分の配膳が終わると、余ったおか...
7/10(木) 3A道徳
授業の最初に、学級の仲間のよいところを見つけ、本人に伝える活動をしています。他...
7/9(水) 3A英語
教科書本文をチャンクに分けたシートを用いて、「話す」練習をしました。このシート...
グランドデザイン
お知らせ
第一中学校PTA
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年10月
子どもの学び応援サイト 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立第一小学校 沼津市教育委員会 沼津市 不審者情報 沼津市メールマガジン「メルぬま!」 給食物資の産地(予定)について Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 沼津市立小・中学校の適正化
RSS