沼津市立第一中学校
配色
文字
学校日記メニュー
4/30(水) 1A数学
1年
正負の数について、加減の混じった計算をしていました。減法を加法に直すことを意識...
4/30(水) 1B英語
先生から3つのヒントをもらって、人物やキャラクターを当てるゲームをしていました...
4/30(水) 2B英語
2年
ゲーム要素を取り入れた対話をしながら、大切なフレーズを確かめていました。何度も...
4/28(月) 3A理科
3年
課題は、遺伝の法則について、その理由を説明することです。班で協力し、理由を全員...
4/28(月) 1年図書館ガイダンス
図書館支援員の方が、1年生に図書館の使い方を説明してくれました。「味見読書」で...
4/25(金) C1組エアコン掃除
C組
C1組のみなさんが、1年生と3年生の教室のエアコン掃除をしてくれました。きれい...
4/24(木) 3年交通安全教室
自転車シュミレーターで、安全に目的地にたどり着けるか、体験していました。また、...
4/24(火) 1年交通安全教室
ワークシートに示された道路状況を観察し、どんな危険があるか予測しました。その後...
4/24(木) 2年交通安全教室
自転車の乗り方小さな子どもの視野が狭いことを「チャイルドビジョン」をつけて体験...
4/23(水) 2B国語
毎時間行っている漢字の確認テストを行った後、「セミロングホームルーム」の学習に...
4/22(火) 給食③
全体の様子
今年度から、給食を食べ終わってから昼休みまでの間に、読書を推奨しています。短い...
4/22(火) 給食②
「いただきます」をしておいしくいただいています。生徒会が放送で、リラックスでき...
4/22(火) 給食①
給食準備の様子です。出際よく配膳しています。
4/21(月) 2A理科
水を電気分解の実験結果について考察しています。まとめの最後に、原子について学び...
4/21(月) 2B英語
今日はALTの先生も一緒の授業です。接続詞Whenについて学んでいます。接続詞...
4/21(月) 3A数学
式の展開の学習が終わりました。その成果をデジタルドリルや問題集で確かめたり、学...
4/18(金) 3A英語
先生が示したキャラクターの印象を4つの英単語から選び、ペアの生徒と選んだ英単語...
4/18(金) 1A保健体育
新体力テストへ向けて50m走のタイムを測定しました。測定後にタイムから得点を求...
4/18(金) 3年修学旅行
修学旅行まで、あと一ヶ月。修学旅行コーナーが充実してきました。御朱印をいただく...
4/17(木) 中央委員会
生徒会活動
中央委員会が行われました。議題は、「どうしたら生徒が各委員会の活動に積極的に...
グランドデザイン
お知らせ
第一中学校PTA
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年4月
子どもの学び応援サイト 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立第一小学校 沼津市教育委員会 沼津市 不審者情報 沼津市メールマガジン「メルぬま!」 給食物資の産地(予定)について Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 沼津市立小・中学校の適正化
RSS