沼津市立第五中学校
配色
文字
学校日記メニュー
図書委員会より
図書館から
第五中の図書委員会の企画を紹介します! 図書室は静かに本を読んだり、勉強したり...
4月23日 子ども読書の日
今日は「子ども読書の日」です。文部科学省の「子供の読書キャンペーン〜きみの一冊...
青空文庫から2冊!!
想像力があれば世界は無限だ! 「きみたちにも見せてあげるから、いっしょにおいで...
本を読んでみませんか
なかなか外に出られない今日このごろ。 そんなときは、本を読んで自分の世界を広げ...
朝読書(1/7)
学校全体に静かな時間が流れています。好きな本を読む時間は大変貴重な時間のようで...
火曜日の朝は読書の時間です。思い思い、自分の好きな本を読んでいます。ほんのひと...
朝の風景(12/3)
朝読書の様子です。小説、エッセイ、スポーツ関係、科学物、それぞれの世界を楽しん...
朝の風景(12/3)
火曜日、木曜日は朝読書に取り組んでいます。朝の15分間、自分の好きな本を読みま...
1年ビブリオバトル(9/4)
発表の様子です。質問タイムには、司書の先生も参加していました。
発表の様子です。
本日1年生は、言語読解の時間に「ビブリオバトル(書評合戦)」に挑戦しました。先...
ブックフェア(7/4)
2年3組の様子です。皆、たくさんの本を前にわくわくしている感じです。
昨日と今日の2日間、図書室においてブックフェアを実施しています。気に入った本は...
ビブリオバトル(6/24)
3年3組の様子です。 一番下は、図書室前の図書コーナーの掲示物の写真です。
3年3組の様子です。
図書室の本を借りたり、探したりする姿も見られました。
先生方の本の紹介が終わった後は、生徒は自分自身の紹介する本の選定に入りました。...
本日3年生は、言語読解の時間にビブリオバトルの1回目が行われました。最初に、図...
第4回読み聞かせ7(12/11)
3年4組、3年5組の様子です。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年4月
従来のホームページ 研修(小中連携) 沼津市立小中学校 ポータルサイト 気象庁(静岡県気象警報・注意報) 沼津市立小中学校ホームページガイドライン
沼津市立第五小学校 沼津市立開北小学校 Netモラル保護者向け 沼津市立第五中学校同窓会 第五地区コミュニティ
沼津市立小中学校 沼津市教育委員会 沼津市 不審者情報 給食物資の産地(予定)について 沼津市メールマガジンメルぬま!
新規リンク
RSS