沼津市立第五中学校
配色
文字
学校日記メニュー
2月1日 女子バスケ健全育成杯 2回戦
部活動
健全育成杯2回戦、第三中との対戦です。残念ながら負けてしまいました。惜敗です。
2月1日 女子バスケ健全育成杯 1回戦
沼津市健全育成杯が本校を会場に開催されました。1回戦で暁秀中に72-62で...
1月31日 新入生説明会
学校の様子
説明会後は、部活動見学を行いました。会の中で、部活動担当より、来年度以降の部活動...
授業の様子を感じた児童は、保護者の待つ体育館に移動し、様々な説明を聞きました。寒...
1月31日 新入生説明会
1月最終日の午後は、新入生説明会を行いました。6年生の皆さんは、本校教員に引率さ...
1月31日 今日の給食
今日の給食 麦ご飯 牛乳 厚焼き卵 ゆかりキャベツ 肉味噌おでん いただきます...
1月31日 授業風景
2年部
社会科の授業です。韓国の皇太子が和服を着ている写真を見ながら、当時の日本と韓国...
3年部
家庭科の授業です。蒸しまんじゅうを作っています。片付けも含めて、1時間で作り上...
技術の授業です。生成AIを使って、絵を作っています。言葉を入力するだけで、それ...
国語の授業です。意味と意図の違いについて学習しています。意味についてはすぐに分...
保健体育の授業です。授業が始まる前から準備をし、ウォーミングアップをしています...
1月31日 朝の会
朝の会の様子です。合唱の練習をしています。校舎の外にも美しい歌声が響いています...
1月31日 朝の様子
今朝の寒い朝です。子供たちは朝から元気にそれぞれの活動を行っています。
1月30日 部活動の地域移行について
教頭先生の話のあと、部活動担当教員より沼津市における部活動地域移行について話があ...
1月30日 来年度の教育課程の説明
教頭先生より、令和7年度の教育課程について、考え方と現在わかっている計画概要の説...
日本代表としてアジア大会へ!!
学校だより
2年生の長良樹さんが、2月にクウェートで開催される「フェンシングアジアジュニアカ...
1月30日 今日の給食
今日の給食 麦ご飯 牛乳 チキン味噌カツ ボイルドキャベツ けんちん汁 いただ...
1月30日 授業風景
言語読解の授業です。平和について学習しています。平和とはどのような状態のことな...
国語の授業です。小さな手袋の学習です。今日の学習課題「なぜシホは雑木林に寄って...
保健体育の授業です。サッカーの学習をしています。どれだけチームの作戦をゲーム内...
グランドデザイン
学校通知文書
学校いじめ防止基本方針
学校部活動方針
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年2月
従来のホームページ 研修(小中連携) 沼津市立小中学校 ポータルサイト 気象庁(静岡県気象警報・注意報) 沼津市立小中学校ホームページガイドライン
沼津市立第五小学校 沼津市立開北小学校 Netモラル保護者向け 沼津市立第五中学校同窓会 第五地区コミュニティ
沼津市立小中学校 沼津市教育委員会 沼津市 不審者情報 給食物資の産地(予定)について 沼津市メールマガジンメルぬま!
新規リンク
RSS