daini school_s061_w (1).jpg

学校日記

ようこそ 沼津市立第二小学校ホームページへ
学校目標 「あたたかく 強く しなやかに」
重点目標 「自分のよさ 友達のよさがわかる子」

学校の紹介

  • 5月12日(月)本日の給食

    公開日
    2025/05/12
    更新日
    2025/05/12

    学校の紹介

    本日は、セルフチーズバーガー(ハンバーグ、チーズ、ゆで野菜)、ミネストローネ、牛乳です。

  • 5月12日(月)3・4年生 体育 投げ方教室

    公開日
    2025/05/12
    更新日
    2025/05/12

    学校の紹介

    5・6年生に続いて3・4年生も(株)靜甲のソフトボール選手に投げ方を教わりました。

    選手から投げ方、持ち方などを丁寧に教わり、最後は選手とキャッチボールを楽しみました。

    少しずつ力強く投げられるようになりました。

  • 5月12日(月)5・6年生 体育 投げ方教室

    公開日
    2025/05/12
    更新日
    2025/05/12

    学校の紹介

    (株)靜甲 ソフトボール部の皆様のご協力の下、投げ方教室を実施しました。

    選手たちが投げるボールのスピード感、遠投力を間近で見てすごさを実感しました。

    本物を見て、学び、子供たちの投力への興味関心もおおいに高まりました。

  • 5月9日(金)本日の給食

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    学校の紹介

    本日は、親子煮、きびなごフライ、おひたし、ごはん、牛乳です。

  • 5月9日(金)授業の一コマ

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    学校の紹介

    学級の人数が少ないことを生かして、授業では一人一人の学習の様子をしっかり確認しています。

  • 5月8日(木)1年生 はじめての5時間目

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    学校の紹介

    今日は1年生にとって初めての5時間授業。国語でひらがなを学んでいます。

    ろ の字はバランスが難しいですが、みんな丁寧に書こうとがんばっています。

  • 5月8日(木)耳鼻科検診

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    学校の紹介

    低学年から耳鼻科検診を行いました。

    緊張した面持ちですが、静かに並んで順番を待つことができました。



  • 5月7日(水)本日の給食

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    学校の紹介

    本日は、スンドゥブチゲ、つくねの甘酢あんかけ、春雨サラダ、ごはん、牛乳です。

  • 5月7日(水)朝会

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    学校の紹介

    朝会では、企画委員会の子供たちが劇を披露しました。

    清掃の大切さが、ほかの学年の子供たちにもしっかり伝わりました。

  • 5月7日(水)朝の様子

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    学校の紹介

    4連休明けの今朝は、地域の挨拶運動でいつもより多くの方が登校を見守ってくれました。

    ありがとうございます。

    また、登校してそのままアルミ缶回収の仕事をする子供たちもいて、頼もしい限りです。