daini school_s061_w (1).jpg

学校日記

ようこそ 沼津市立第二小学校ホームページへ
学校目標 「あたたかく 強く しなやかに」
重点目標 「自分のよさ 友達のよさがわかる子」

学校の紹介

  • 5月14日(水)村松副市長による視察

    公開日
    2025/05/14
    更新日
    2025/05/14

    学校の紹介

    村松副市長と学校施設課が、学校統合後の跡地活用について、避難場所や施設開放の観点から視察に訪れました。

    併せて、大岡南小に移設予定の ことばの教室 も視察し、現状や課題について担当と話をしました。

  • 5月14日(水)本日の給食

    公開日
    2025/05/14
    更新日
    2025/05/14

    学校の紹介

    本日は、カレー南蛮、うどん、大豆と小魚とジャガイモの唐揚げ、牛乳です。

  • 5月13日(火)本日の給食

    公開日
    2025/05/13
    更新日
    2025/05/13

    学校の紹介

    本日は、山菜炊き込みご飯、あじフライ、ジャガイモのみそ汁、牛乳です。

  • 5月12日(月)本日の給食

    公開日
    2025/05/12
    更新日
    2025/05/12

    学校の紹介

    本日は、セルフチーズバーガー(ハンバーグ、チーズ、ゆで野菜)、ミネストローネ、牛乳です。

  • 5月12日(月)3・4年生 体育 投げ方教室

    公開日
    2025/05/12
    更新日
    2025/05/12

    学校の紹介

    5・6年生に続いて3・4年生も(株)靜甲のソフトボール選手に投げ方を教わりました。

    選手から投げ方、持ち方などを丁寧に教わり、最後は選手とキャッチボールを楽しみました。

    少しずつ力強く投げられるようになりました。

  • 5月12日(月)5・6年生 体育 投げ方教室

    公開日
    2025/05/12
    更新日
    2025/05/12

    学校の紹介

    (株)靜甲 ソフトボール部の皆様のご協力の下、投げ方教室を実施しました。

    選手たちが投げるボールのスピード感、遠投力を間近で見てすごさを実感しました。

    本物を見て、学び、子供たちの投力への興味関心もおおいに高まりました。

  • 5月9日(金)本日の給食

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    学校の紹介

    本日は、親子煮、きびなごフライ、おひたし、ごはん、牛乳です。

  • 5月9日(金)授業の一コマ

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    学校の紹介

    学級の人数が少ないことを生かして、授業では一人一人の学習の様子をしっかり確認しています。

  • 5月8日(木)1年生 はじめての5時間目

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    学校の紹介

    今日は1年生にとって初めての5時間授業。国語でひらがなを学んでいます。

    ろ の字はバランスが難しいですが、みんな丁寧に書こうとがんばっています。

  • 5月8日(木)耳鼻科検診

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    学校の紹介

    低学年から耳鼻科検診を行いました。

    緊張した面持ちですが、静かに並んで順番を待つことができました。