daini school_s061_w (1).jpg

学校日記

ようこそ 沼津市立第二小学校ホームページへ
学校目標 「あたたかく 強く しなやかに」
重点目標 「自分のよさ 友達のよさがわかる子」

3年生の取り組み

  • 4年生に向けて

    公開日
    2019/02/04
    更新日
    2019/02/04

    3年生の取り組み

    • 995336.jpg
    • 995337.jpg
    • 995338.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1233200?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1240547?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1246925?tm=20240127115407

     本校研修の一つとして、上の学年の授業を参観する取り組みがあります。ちょうど3・4年生が算数で同じ単元「分数」を学習していたので、参観してきました。4年生の真剣な姿・ノートの書き方・交流の仕方・説明の仕方など多くのことを学ぶことができました。4年生に向けての準備、少しずつ行っています。

  • ふれあい読書

    公開日
    2019/01/23
    更新日
    2019/01/23

    3年生の取り組み

    • 990104.jpg
    • 990105.jpg
    • 990106.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1233187?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1240534?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1246914?tm=20240127115407

     本日、ふれあい読書が行われました。3年生が5年生に読み聞かせをしました。読む練習を何度もし、一生懸命読んでいる姿が見られました。5年生も真剣に聞いてくれました。最後に、「一年間ありがとう。」と互いに言葉をかわし、別れました。もうすぐ、4年生になります。今が4年生の0学期、どの子もがんばっています。

  • 大根の収穫、詩を書きました

    公開日
    2018/12/14
    更新日
    2018/12/14

    3年生の取り組み

    • 977365.jpg
    • 977366.jpg
    • 977367.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1233165?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1240514?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1246902?tm=20240127115407

     学級の花壇に秋に大根を植えたところ、今がちょうど食べ頃になりました。今日は収穫の日。まず、葉の様子などをよく見て、詩を書きました。それから、ぬきました。簡単にぬけたという声。その後、味噌汁に変身!とてもおいしかったらしく、何度もおかわりをしていました。その後、給食もしっかり食べました。

  • 図工「紙紙ワールド」

    公開日
    2018/12/12
    更新日
    2018/12/12

    3年生の取り組み

    • 975556.jpg
    • 975557.jpg
    • 975558.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1233160?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1240509?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1246898?tm=20240127115407

     12月11日図工で新聞紙を使い、造形遊びを行いました。教科書では、ひもひもワールドでしたが、身近な新聞紙を使い、「紙紙ワールド」とし、各班テーマを決め、楽しんで製作していました。なかでも、落ち葉プールならぬ、新聞紙プールが大人気でした。

  • 明強の子発表集会

    公開日
    2018/12/04
    更新日
    2018/12/04

    3年生の取り組み

    • 971545.jpg
    • 971546.jpg
    • 971547.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1233145?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1240496?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1246890?tm=20240127115407

     12/4明強の子発表集会が行われました。少し緊張気味の子どもたち。きれいな声で「夕日がせなかをおしてくる」を歌い、元気な声で英語を発表し、すてきな音で「パフ」を演奏することができました。多くの保護者の方に見ていただき、子どもたちはとてもうれしかったようです。ありがとうございました。

  • 12/4 明強の子発表集会(3年)

    公開日
    2018/12/04
    更新日
    2018/12/04

    3年生の取り組み

    • 970854.jpg
    • 970855.jpg
    • 970856.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1233143?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1240494?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1246888?tm=20240127115407

     3年生の発表は、内容盛りだくさんでした。「夕日が背中をおしてくる」は、暗唱して、息の合った群読と、高音を丁寧に響かせた歌で表現しました。「What's sports do you like?」で始まった英語発表は、いろいろなスポーツの表現も工夫され見ている人たちが楽しめる発表になっていました。最後は「パフ」のリコーダー合奏です。今年から学習を始めたリコーダーですが、とても上達し、きれいな2部合奏ができました。

  • ひもの作り体験学習

    公開日
    2018/11/20
    更新日
    2018/11/20

    3年生の取り組み

    • 964715.jpg
    • 964716.jpg
    • 964717.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1233122?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1240478?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1246874?tm=20240127115407

     11/20ひもの作り体験学習を行いました。まず、教室で、市役所の方による「沼津ひものギネス世界記録」についての話や、保健センターの方より、魚の栄養についてのクイズを行いました。また、家庭科室では、ひものの会の方による魚の開き方の説明と実技をし、子どもたちも真剣に魚に向かう姿が見られました。ボランティアで来てくださった保護者の皆様もいろいろな場面でお手伝いいただき、ありがとうございました。大変有意義な体験となり、全ての皆様に感謝申し上げます。

  • 10/23 実際に試すことの大切さ

    公開日
    2018/10/23
    更新日
    2018/10/23

    3年生の取り組み

    • 947859.jpg
    • 947860.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1233087?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1240444?tm=20240127115407

     3年生は、びゅうおの見学に出掛ける際、算数の長さの学習の一貫で、1Kmを測定しながら歩いていきました。学校から出発して、1Kmはどれくらいの場所でしょうか。
     「きっとびゅうおまで行っちゃうよ」「100mって、これくらいなの」など、予想したことと、実際に測ってみてわかったことを比較しながら、歩いて行きました。量的な感覚を実際に確認しながら学習することは、実際に自分たちの生活に生かしていくことにつながる大切な学習になります。
     1Kmがどの地点だったか、3年生に出会ったら聞いてみてください。
     

  • 10/22(月) 3年生社会科見学

    公開日
    2018/10/22
    更新日
    2018/10/22

    3年生の取り組み

    • 946915.jpg
    • 946916.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1233080?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1240437?tm=20240127115407

    長浜城、上まで登っていい景色。今日の見学はこれで終了。バスに揺られて帰ります。

  • 10/22(月) 3年生社会科見学

    公開日
    2018/10/22
    更新日
    2018/10/22

    3年生の取り組み

    • 946861.jpg
    • 946862.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1233079?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1240436?tm=20240127115407

    さあみかん狩り!甘くておいしくて、10個以上食べたという子も。帰りのバスは大丈夫!?