daini school_s061_w (1).jpg

学校日記

ようこそ 沼津市立第二小学校ホームページへ
学校目標 「あたたかく 強く しなやかに」
重点目標 「自分のよさ 友達のよさがわかる子」

3年生の取り組み

  • 1/22 昔のくらし学習

    公開日
    2020/01/22
    更新日
    2020/01/22

    3年生の取り組み

    • 1173033.jpg
    • 1173034.jpg
    • 1173035.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1233478?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1240800?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1247122?tm=20240127115407

     今日は、退職女性教職員の大勢の先生方に来ていただいて「昔のくらし」についてお話を聞きました。千本小学校の3年生も一緒です。
     「くらし」「遊び」「食事」について、実際の道具を見せていただいたり、当時の様子などを教えていただいたりしながら、本だけでは分からない多くのことを学ぶことができました。今との違いにとても驚いていた子どもたちです。
     実際に藁でつくった縄跳びを跳ばせてもらったり、当時の遊び歌を一緒に歌ったりして楽しい体験もできました。
     総合の学習で、自分のテーマを決めました。これから調べてまとめていくことに役立てていきます。

  • 12/4 総合「体験したことを伝えよう」ひもの作り体験発表会

    公開日
    2019/12/04
    更新日
    2019/12/04

    3年生の取り組み

    • 1152717.jpg
    • 1152718.jpg
    • 1152719.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1233453?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1240775?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1247101?tm=20240127115407

     11月19日に体験した「ひもの作り」のことを、千本小学校の友達に発表しました。
     第1部では、紙芝居チームと劇チームに分かれて、ひもの作りの行程を分かりやすく伝えるために準備し、練習してきたことを発表しました。第2部は、小グループでの交流を行いました。自分が体験したひもの作りのことを、思ったことや感じたことを交えて話し、質問や感想のやりとりをしました。笑顔で交流する姿は微笑ましかったです。
     1時間目は持久走大会でしたが、3時間目もしっかり頑張って発表することができました。

  • 12/3 明強の子発表集会 3年生

    公開日
    2019/12/03
    更新日
    2019/12/03

    3年生の取り組み

    • 1152102.jpg
    • 1152103.jpg
    • 1152104.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1233451?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1240773?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1247099?tm=20240127115407

     本日の明強の子発表集会、3年生は音読スキルの暗唱を、見る人が楽しめる工夫をして発表しました。「あんたがた どこさ」「ゆうびんやさん」など昔懐かしい歌を歌いながらボールつきや縄跳びをしました。とても、上手にできていました。また、新年を迎える準備をする12月にぴったりな十二支などの暗唱も、みんなで声をそろえたり、テンポよくはっきりと話したりでき、素晴らしい発表になりました。

  • 10/21 社会科見学2

    公開日
    2019/10/21
    更新日
    2019/10/21

    3年生の取り組み

    • 1125914.jpg
    • 1125915.jpg
    • 1125916.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1233415?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1240741?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1247075?tm=20240127115407

     先ほどの続きです。選果場からもらったおみやげの「由良」は、おいしくいただいてくださいね。

  • 10/21 社会科見学1

    公開日
    2019/10/21
    更新日
    2019/10/21

    3年生の取り組み

    • 1125911.jpg
    • 1125912.jpg
    • 1125913.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1233414?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1240740?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1247074?tm=20240127115407

    いよいよ、社会科見学当日です。 
    雨が心配されましたが、無事に行ってくることができました!
    「羽野シーフーズ」さんでは、実際に作っている工程を見ながらていねいに説明していただきました。西浦の選果場では「由良」という品種のミカンを選別して箱詰めされる様子を見学しました。おなかもぺこぺこになり、おいしいお弁当の後は「ミカン狩り」でお腹を満たしました。ミカン農家のお話も伺って、今日はたくさん学んだ一日でした。

  • マックスバリュ見学!

    公開日
    2019/09/19
    更新日
    2019/09/19

    3年生の取り組み

    • 1104195.jpg
    • 1104196.jpg
    • 1104197.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1233379?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1240709?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1247050?tm=20240127115407

     社会科の学習で、大型スーパーのマックスバリュ沼津南店に見学に出かけました。子どもたちにとってよく買い物に出かける身近なお店です。千本小学校の3年生と一緒です。
     お店では、2グループに分かれて店内とバックヤードを2時間かけて見学しました。ていねいな説明とお店の方々の実演のおかげで、たくさんのことが分かりました。しおりにはメモがぎっしりです。親切にしてくださって、とてもありがたかったです。
     普段は見ることができないバックヤードでのお仕事やお客さんのためにお店が工夫していることがたくさんあるということが分かりました。

  • 8/27 読書感想文は意見文

    公開日
    2019/08/27
    更新日
    2019/08/27

    3年生の取り組み

    • 1087973.jpg
    • 1087974.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1233347?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1240678?tm=20240127115407

     教室を廻っていくと、3年生が夏休みに読んだ本の読書感想文を書いていました。あらかじめ夏休みの宿題で各自が記入してある市販のワークシートを使い、文章を作っていました。
     基本は、本の作者・筆者からのメッセージを自分なりにキャッチしておいて、自分の生活や身近な事象の中で日頃から考えていることと結びつけた意見文を書くことだと思います。
     本の中の表面的な出来事などにとらわれてしまうと、本の内容の部分ごとに、叙述やあらすじをつらつらと書いて、それら一つ一つに「おもしろかった・かわいそうだった・ドキドキした・ほっとした・嬉しかった…」などのコメントを連発するだけのまとまりのない文章になってしまいます。だから、子どもにはとても難しい学習活動です。

  • 7/12 「あらしの夜に」シリーズの紹介!

    公開日
    2019/07/12
    更新日
    2019/07/12

    3年生の取り組み

    • 1078426.jpg
    • 1078427.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1233335?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1240668?tm=20240127115407

     現在、国語の学習で取り組んでいる物語、「あらしの夜に」。今日は、5時間目に司書の先生に、シリーズの紹介を簡単にしていただきました!
     子どもたちが大好きなお話で、話のおもしろさを会話に注目しながら探しています。
     やぎのメイとおおかみのガブがこの後どうなってしまうのかがみんな気になっています。
     司書の先生が持ってきてくださった特別版の本で簡単に紹介すると、みんなしんとして耳を傾けていました。
     7冊まであるシリーズは、すべて貸し出されました!その他のシリーズ本も探してみました。シリーズ物の面白さも知って、読書につなげてほしいと思います。

  • 食育「食べ物の3つの働き」

    公開日
    2019/07/08
    更新日
    2019/07/08

    3年生の取り組み

    • 1074941.jpg
    • 1074942.jpg
    • 1074943.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1233330?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1240665?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1247023?tm=20240127115407

    5時間目に、栄養士の後藤先生と食育の授業を行いました。
    「赤」「緑」「黄」の3つの食べ物のグループの働きについて取り上げ、
    どのような働きをするのか、どんな食材があるか、不足するとどうなってしまうかなどをしっかり勉強しました。
     子どもたちからは、「バランスよく食べる」「なんでも食べなくてはいけない」などの感想が出ました。
     今日はおうちの人にも話をして、一言ワークシートに書いていただきます。おうちでも話題にして、食生活を見直すきっかけにしてほしいと思います。

  • 推薦図書&課題図書の紹介

    公開日
    2019/07/05
    更新日
    2019/07/05

    3年生の取り組み

    • 1073744.jpg
    • 1073745.jpg
    • 1073746.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1233327?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1240662?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1247020?tm=20240127115407

     5時間目に、学校司書の先生に「3年生推薦図書」の紹介をしていただきました。
     まずはじめに、今年の課題図書4冊について、手にとって読んでみたくなるような引き込まれる紹介があり、子どもたちは「読みた〜い!」と胸をわくわくさせていました。
     それから、教科書に紹介されている本や推薦図書についての簡単な紹介がありました。
     夏休みにも、たくさんの本を読んでほしいと思います。
     10冊ある推薦図書は、2学期の間に全員完読を目指しています。
     がんばって読み進めましょう!