daini school_s061_w (1).jpg

学校日記

ようこそ 沼津市立第二小学校ホームページへ
学校目標 「あたたかく 強く しなやかに」
重点目標 「自分のよさ 友達のよさがわかる子」

  • 2月21日(金)本日の給食

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    学校給食

    本日の給食は、かやくご飯、牛乳、さばコロッケ、小松菜と白菜のおひたし(おかかがけ)、豆腐と春雨のスープでした。

    • CIMG8234.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/231729451?tm=20250221170139

  • 2月20日(木)本日の給食

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    学校給食

    本日の給食は、ピザトースト、牛乳、ラビオリスープ、ヨーグルト和えでした。

    ピザトーストは耳がサクサクしていて、厚みもあり、どの子もおいしそうに食べていました。

    • CIMG8233.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/231704575?tm=20250220125344

  • 2月20日(木)河津桜

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    学校の紹介

    職員室前の校庭に河津桜の木があります。

    先週まで3~5この花が咲いていましたが、ここ数日間で一気につぼみがほころびました。

    • CIMG8220.JPG
    • CIMG8221.JPG
    • CIMG8222.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/231704498?tm=20250220125146

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/231704499?tm=20250220125146

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/231704500?tm=20250220125146

  • 2月20日(木)1年生 算数

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    1年生の取り組み

    1年生は、時計の読み方の学習をしていました。

    教科書の時計の表示をペアで読み合ったり、時計の模型で問題を出し合ったりして楽しく学習しました。

    • CIMG8226.JPG
    • CIMG8227.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/231704430?tm=20250220124816

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/231704431?tm=20250220124816

  • 2月20日(木)2年生 図画工作

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    2年生の取り組み

    2年生は、工作でストローを使った動くおもちゃ作りをしていました。

    今日は動く仕掛けを作っていたので、次回色づけや飾りづけがなされるようです。

    • CIMG8224.JPG
    • CIMG8225.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/231704357?tm=20250220124557

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/231704358?tm=20250220124557

  • 2月20日(木)3年生 体育

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    3年生の取り組み

    3年生は、ラインサッカーを学習しています。

    今日は、2つのチームに分かれてパス練習をしていました。

    • CIMG8216.JPG
    • CIMG8217.JPG
    • CIMG8219.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/231704295?tm=20250220124357

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/231704296?tm=20250220124357

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/231704297?tm=20250220124358

  • 2月20日(木)4年生 理科

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    4年生の取り組み

    4年生は、AIドリルを使って、まとめの学習を進めていました。

    • CIMG8223.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/231703674?tm=20250220122241

  • 2月20日(木)5年生 音楽

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    5年生の取り組み

    5年生は、「威風堂々」の合奏を学習しています。

    今日は、主旋律担当のリコーダーパートと和音担当の鍵盤ハーモニカパートに分かれて、練習をしました。

    • CIMG8228.JPG
    • CIMG8229.JPG
    • CIMG8230.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/231703641?tm=20250220122127

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/231703642?tm=20250220122128

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/231703643?tm=20250220122128

  • 2月20日(木)6年生 学活

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    6年生の取り組み

    6年生は、4月の学年始めに「今年1年でやりたいこと」を話し合いました。その中に、「映画鑑賞会」があり、これまで頑張ってきた自分たちへのご褒美として、「映画鑑賞会」を行うことにしました。

    今日は、実際に見たい映画を出し合いました。

    • CIMG8232.JPG
    • CIMG8231.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/231703614?tm=20250220121853

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/231703615?tm=20250220121853

  • 2月19日(水)本日の給食

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    学校給食

    本日の給食は、ちゃんこうどん(うどん、うどんつゆ)、牛乳、大豆と小魚の揚げ煮、寿太郎みかんでした。

    ちゃんこうどんは、肉や野菜の具がたっぷりでした。

    • IMG_20250219_120046.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/231557993?tm=20250219184203