学校日記

ようこそ 沼津市立第二小学校ホームページへ
学校目標 「あたたかく 強く しなやかに」
重点目標 「自分のよさ 友達のよさがわかる子」

  • 10月7日(火)本日の給食

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    学校給食

    本日は、二色(ツナ・卵)そぼろごはん、ごま入りおひたし、じゃがいもとえのきのみそ汁、牛乳です。

  • 10月7日(火)6年生 算数

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    6年生の取り組み

    複雑な図形の面積を求める問題に挑戦しています。「オムライスが・・・」「そのオムライスのまわりを引いて・・・」と求める部分の形からイメージして真剣に説明する姿が微笑ましいです。

  • 10月7日(火)5年生 音楽

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    5年生の取り組み

    リズムアンサンブルづくりをしています。グループで相談しながら打楽器の特徴を生かすようなリズムで演奏しています。

  • 10月7日(火)3年生 社会

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    3年生の取り組み

    昨日体験した干物づくり、「とってもおいしかった!」という声が子供たちから聞こえてきました。今日は学んだことを思い出しながら、その様子や作り方を新聞形式にまとめています。

  • 10月7日(火)1年生 国語

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    1年生の取り組み

    本文に書いてあることに実感が持てるよう動作を付けます。「力強く くりん くりん とまぜる」とは・・・?

  • 10月7日(火)2年生 算数

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    2年生の取り組み

    2年生は、画面に映しながらみんなで考えています。かけ算のしくみについて、張り切って説明しています。

  • 10月7日(火)4年生 算数

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    4年生の取り組み

    この時間は2人体制で算数を実施しています。4年生になると算数が急に難しく感じる子もいるので、考える時間をじっくりとるようにしています。

  • 10月7日(火)朝会

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    学校の紹介

    本日は全校朝会でした。運動会スローガンの発表、柔道全国大会出場者への激励、夏休み各種優秀作品の表彰など、子供たちのがんばりがたくさん紹介できる朝会となりました!

  • 10/6 あきみつけにいったよ

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/06

    1年生の取り組み

     昨日、市道公園へ「あきみつけ」に行き、第一小、千本小の1年生と交流を深めることができました。

    第一小の川村先生のミッションをよく聞いて仲間作りをした後、そのグループで自己紹介をしました。

    とても暑い日でしたが、その後は、みんなで自由に仲良く遊びました。

  • 10月6日(月)本日の給食

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    学校給食

    本日の献立は、 ロールパン、牛乳、チリコンカン、コーンコロッケ、キャベツと小松菜のサラダ です。