-
10月29日(水)4年生 国語
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/29
4年生の取り組み
比較する際に、観点を立てて比べるとよいことを考える学習です。目的地へ向かう際には、バスと徒歩のどちらが良いか、傘とレインコートはどちらが良いか、様々な観点で比較しています。
-
10月29日(水)本日の給食
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/29
学校給食
本日は、チンジャオロース、卵とコーンのスープ、ごはん、みかん、牛乳です。
-
10月29日(水)6年生 家庭科
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/29
5年生の取り組み
給食の献立づくりを通して栄養について考えています。彩りや栄養バランスを大切にしつつ、夢のある献立を考えています。
-
10月29日(水)3年生 算数
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/29
3年生の取り組み
104万+106万 の計算の仕方について説明しています。聞き手も目と耳でしっかり受け取り、ノートにメモをとる子もいました。
-
10月29日(水)全校綱引き練習
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/29
学校行事
はじめての綱引き練習です。はじめはとまどっていた子供たちですが、どんどん力強く引けるようになってきています。
-
10月28日(火)全校応援練習
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
学校行事
昼休みの応援練習です。応援団のかけ声の下、全校で一丸となって練習に励んでいます。
-
10月28日(火)本日の給食
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
学校給食
本日は、きびなごカリカリフライ、生揚げと野菜の煮物、おひたし、ご飯、牛乳です。
-
10月28日(火)4年生 算数
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
4年生の取り組み
4年生は、( )と四則計算が混じった計算の仕方について考えていました。
複数の答えが出てきてしまい、なぜ答えが違うのか、どの計算の仕方が正しいのか
自分の考えをたくさんつぶやいていました。
-
10月28日(火)5・6年生 体育
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
6年生の取り組み
5・6年生が団競と団演の練習を運動場で行いました。
実際にやってみて気付いたことなどの意見を出しながら改善していました。
-
10月27日(月)よさこい東海道 有志練習
- 公開日
- 2025/10/27
- 更新日
- 2025/10/27
学校の紹介
11/9(日)の よさこい東海道 に出場したいという有志が集まり、体育館で練習をしました。熱風舞人の皆様が練習を企画・運営してくれました。