沼津市立第四小学校
配色
文字
7/23(水)学級の様子 1年生
1年生の取り組み
1年1組は、先生から小学校ではじめてもらう通知表を手渡されました。「国語をがん...
7/22(火)授業の様子 1年生
1年1組は、国語「えにっき」の学習です。夏休みの絵日記の前に、この三連休で絵日...
7/17(木)授業の様子 1年生
1年1組は、算数「ひきざんのえほん」の学習です。「主役は何にするのかを考えるよ...
7/16 (水)授業の様子 1年生
1年1組は、体育「マット遊び」の学習です。まずは、「ダンゴムシ~!」ごろんごろ...
7/15(火)授業の様子 1年生
1年生は英語の学習を行っていました。”I like strawberry.”自分...
7/14(月)授業の様子 1年生
ChromebookでAIドリルの学習を行っていました。算数の問題に取り組んでい...
7/11(金)授業様子 1年生
1年1組は、算数「のこりはいくつ ちがいはいくつ」のテストです。先生が問題を読...
7/10(木)授業の様子 1年生
1年生は、生活科の色水づくりです。アサガオのお花やパプリカなどを使って、ムラサ...
7/9(水)授業の様子 1年生
1年1組は、国語「大きなかぶ」の学習です。登場人物(人だけではないけどねと先生...
7/8(火)授業の様子 1年生
1年生は、生活科でシャボン玉遊びです。おうちの人が作ってくれたシャボン玉の吹き...