沼津市立第四小学校
配色
文字
5/12(月)授業の様子 1年生
1年生の取り組み
1年生は、1,2組合同で、「1年生を迎える会」のリハーサルをしています。上級生...
5/9(金)授業の様子 1年生
書写の時間です。「正しい姿勢とえんぴつの持ち方」について学習をしていました。正し...
5/8(木)授業の様子 1年生
1組はあさがおの種を先生から分けられ、とってもうれしそうでした。2組は「これまで...
5/7(水)授業の様子 1年生
1年生は算数「いくつといくつ」の学習です。1組は、8はいくつといくつに分けられ...
5/2(金)授業の様子 1年生
1年生は、算数の学習です。1組は、「いくつといくつ」の学習で、「6は2となあに...
5/1(木)授業の様子 1年生
1年生は算数「10までの数」の学習です。1組は、おはじきを出して、実際に指を動...
4/30(水)授業の様子 1年生
1年生は、算数「10までの数」の学習です。1組は提示装置に映し出された問題をみ...
4/28(月)授業の様子 1年生
1年1組は、席替えをしました。自分たちで机を動かして移動したようです。新しく隣...
4/25(金)授業の様子 1年生
1年1組は、算数で数の学習をしています。この後、カエルさんノートに数字の練習を...
4/24(木)授業の様子 1年生
1年生は1,2組とも図工です。おひさま、太陽を紙皿で作ります。どんなおひさまが...