沼津市立第四小学校
配色
文字
10/10(金)授業の様子 5年生
5年生の取り組み
5年1組は、音楽「リズムアンサンブル」の学習です。それぞれのグループに分かれ、...
10/8(水)授業の様子 5年生
5年1組は、国語「注文の多い料理店」の学習です。紳士の気持ちが変化するのはどの...
10/7(火)授業の様子 5年生
5年1組は、理科「顕微鏡の使い方」の学習です。花粉のプレパラートをセットして顕...
10/6(月)授業の様子 5年生
5年生は算数の時間でした。図形の角のまとめです。これまでの学習の復習をしていまし...
10/2(木)授業の様子 5年生
5年1組は、算数「速さ」の学習です。単位が違っても速さを求められることができる...
10/1(水)授業の様子 5年生
5年生は、1、2組とも算数「単位量当たりの計算」の「速さ」を学習しています...
9/30(火)授業の様子 5年生
5年1組は、国語「注文の多い料理店」の学習です。CDで聞きながら、初発の感想を...
9/29(月)授業の様子 5年生
5年1組は、英語「This is my hero.」 の学習です。「He is...
9/26(金)授業の様子 5年生
5年1組は、算数「四角形の角」についての学習です。既習の三角形の角の考え方を使...
9/25(木)授業の様子 5年生
5年1組は、社会の授業です。水産業について、詳しく調べたいテーマを決め、調べ...