5年生
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
5年1組は、図工「あの場所、わたしの思い出」の学習です。御成橋やあゆみ橋のある風景を描いています。遠近感や色の濃淡などを確認しながら活動しています。 2組は、家庭科「ソーイング、はじめの一歩」のテス...
2025/09/17
5年生の取り組み
-
5年1組は、国語「問題を解決するために話し合おう」の学習です。実際に5の1で問題発生!「先生のいないときに・・・」「休み時間に・・・」と問題は起こるもの。それをどう解決していくかg大切ですね。みんな...
2025/09/16
5年生の取り組み
-
5年生は、体育「とび箱」の学習の準備をしているところでした。みんなで協力して準備していたので、あっという間に仕度ができました。すばらしいです。
2025/09/12
5年生の取り組み
-
5年1組は、算数「小数のわり算」のまとめを学習しています。「商は整数で出し、あまりも求めましょう」「小数第三位を四捨五入し~」「割り切れるまで進めましょう」などの条件に合わせて計算にしています。 2...
2025/09/10
5年生の取り組み
-
5の2では、おかわりをし、「今日もチョモランマ!」と言っている子が何人もいました。とりわけクープジューシーは人気のご飯でした。セリーも冷たくて甘酸っぱくておいしかったようです。5年生、もりもり食べて...
2025/09/09
学校給食
-
今日のメニューは、沖縄の郷土料理のクープジューシー、シークヮーサーゼリーと野菜のコロッケ、豆腐とえのきのスープ、牛乳です。5年1組のみんなもとてもおいしそうに給食を食べています。自然教室では、自分た...
2025/09/09
学校給食
-
5年1組は、理科「台風」の学習です。先週、台風15号が県内にも大きな被害を出したので、自然災害の恐ろしさを感じましたね。みんな、自分の経験などをもとに自分事としての意見が多く出されていました。 2組...
2025/09/09
5年生の取り組み