沼津市立第五小学校
配色
文字
9月11日(木) 5年生 国語
5年生
夏の思い出を短歌にしました。。心の動きが表れるように考えました。
9月9日(火) 5年生 家庭科
初めてミシンを使いました。練習布に、糸は付けずに空縫いで操作しました。「ミシンっ...
9月9日(火) 5年生 音楽
様々な打楽器の特徴を捉えながら、どのリズムがどの楽器に適しているのか考えました。...
9月2日(火) 5年生 算数
三角形の内角の和が180度になることを活用しながら、図形の角度を求めました。
9月2日(火) 5年生 家庭科
整理整頓はどうしてするのか、みんなで考えました。身の回りを整えて、生活すると気持...
8月28日(木) 5年生 学活
5年生も、各自のめあてを考えていました。委員会や係なども新しく決め直していました...
7月22日(火) 5年生 図工
連光寺の絵の色塗りをしました。仕上がりは夏休み明けになりそうです。
7月14日(月) 5年生 算数
色々な小数倍の計算を練習しました。○は□の何倍?と聞かれているときは・・・どんな...
7月9日(水) 5年生 算数
小数の割り算で、あまりがあるときはどうしたらよいのか考えました。
7月4日(金) 5年生 書写
「ふるさと」の字の清書を行いました。自分で意識したポイントをきちんと伝えながら提...