- 
                
                    6月17日(火) なかよし 国語- 公開日
- 2025/06/17
 - 更新日
- 2025/06/17
 なかよし それぞれの学年の内容に即して学習を進めています。特別支援教育についても研修アドバイザーが訪問してくださり、授業参観後に担任へアドバイスをいただきました。 
- 
                
                    5月27日(火) なかよし 朝の様子- 公開日
- 2025/05/27
 - 更新日
- 2025/05/27
 なかよし 朝の会の後は、それぞれが漢字の練習に取り組んでいます。 
- 
                
                    12月4日(水) なかよし なかよし交流会- 公開日
- 2024/12/04
 - 更新日
- 2024/12/04
 なかよし 五小、開北小、金岡小、門池小の4校が集まり、開北小学校の体育館で「なかよし交流会」が行われました。 歌ったり、ゲームをしたりしながら、自分の名前や好きなもの、ことを伝えることができました。 交流の最後には、みんなでそろって記念撮影も行いました。 
- 
                
                    11月7日(木) なかよし 「なかよし交流会に向けて」- 公開日
- 2024/11/07
 - 更新日
- 2024/11/07
 なかよし +3 沼津市教育委員会による「学校訪問」が行われました。 「なかよし」は、「特別支援教育」における「中心授業」でした。 他校と行われる「なかよし交流会」に向けて、自分の思いを伝えることができるよう、子供たちは、めあての達成に向けて頑張って活動する姿が見られました。 その他のクラスは、「公開授業」でした。本校の研修テーマ「問う力を育てる授業づくり」の具現化に向けて、子供たちが活躍する授業が多く公開されました。 このような機会を通して、子供が主体となる授業づくりに努めていきます。 
- 
                
                    9月18日(水) なかよし 体育- 公開日
- 2024/09/19
 - 更新日
- 2024/09/19
 なかよし マットを使って体ほぐしの運動をしました。運動会に向けて、表現の基礎となる学習もしています。 
- 
                
                    9月17日(火) なかよし 算数- 公開日
- 2024/09/17
 - 更新日
- 2024/09/17
 なかよし 自分の課題に集中して取り組んでいました。 
- 
                
                    7月5日(金) なかよし 国語- 公開日
- 2024/07/05
 - 更新日
- 2024/07/05
 なかよし 「漢字を使おう」の学習です。輪郭の絵があるカードは、難しい漢字もすらすら読めます。学年ごとに違う漢字プリントで、漢字を使った文章を作りました。 
- 
                
                    6月24日(月) 5年生 総合的な学習の時間- 公開日
- 2024/06/24
 - 更新日
- 2024/06/24
 なかよし 自然教室の振り返りを、学校ホームページを見ながら行いました。しおりをもとに、楽しかった思い出を、Chromebookのスライドにまとめています。まずは、写真を選んで貼り付けました。 
- 
                
                    5月16日(木) 自立活動- 公開日
- 2024/05/16
 - 更新日
- 2024/05/16
 なかよし Chromebookでクイズを作って、クイズ大会をしました。Kahoot!を使いました。 
- 
                
                    5月7日(火) なかよし 国語- 公開日
- 2024/05/07
 - 更新日
- 2024/05/07
 なかよし 漢和辞典の使い方の学習をしました。いろいろなひき方がありますが、どの索引をつかうと引きやすいのか実際に使いながら考えました。