学校日記

第五小中一貫学校教育目標
「やさしく かしこく たくましく」 
合言葉「夢に向かってみんなでのびる」

5年生

  • 9月2日(火) 5年生 算数

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    5年生

    三角形の内角の和が180度になることを活用しながら、図形の角度を求めました。

  • 9月2日(火) 5年生 家庭科

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    5年生

    整理整頓はどうしてするのか、みんなで考えました。身の回りを整えて、生活すると気持ちが良いですね。

  • 8月28日(木) 5年生 学活

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    5年生

    5年生も、各自のめあてを考えていました。委員会や係なども新しく決め直していました。

  • 7月22日(火) 5年生 図工

    公開日
    2025/07/22
    更新日
    2025/07/22

    5年生

    連光寺の絵の色塗りをしました。仕上がりは夏休み明けになりそうです。

  • 7月14日(月) 5年生 算数

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    5年生

    色々な小数倍の計算を練習しました。○は□の何倍?と聞かれているときは・・・どんな式に?

  • 7月9日(水) 5年生 算数

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    5年生

    小数の割り算で、あまりがあるときはどうしたらよいのか考えました。

  • 7月4日(金) 5年生 書写

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    5年生

    「ふるさと」の字の清書を行いました。自分で意識したポイントをきちんと伝えながら提出していました。

  • 7月3日(木) 5年生 算数

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    5年生

    学習のまとめのプリントに挑戦しました。友達や先生の助けを借りながら、答え合わせまでがんばりました。

  • 7月3日(木) 5年生 国語

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    5年生

    漢字学期末テストに挑戦していました。

  • 6月30日(月) 5年生 英語

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    5年生

    事前にインタビューしておいた○○先生になりきって、自己紹介をしました。練習の成果があって、何も見ないですらすら発表していました。聞く方も、採点をしながら真剣に聞いていました。