-
5月15日(木) 6年生 算数
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
6年生
分数×整数の計算の仕方を考えました。図を使って分数を表したり、足し算で考えたりしながら答えを導きました。
-
5月15日(木) 6年生 社会
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
6年生
沼津っ子ふれあいセンター「ぽっぽ」について調べました。近くにあるのに、知らない子が多かったです。
-
5月15日(木) 6年生 書写
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
6年生
硬筆の学習です。書き出す前に、正しい姿勢を確認しました。いい姿勢は疲れる?
-
4月28日(月) 6年生 理科
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
6年生
空気を構成している「酸素」「窒素」「二酸化炭素」について、どんな性質があるのか集気瓶に集めて実験をしました。
-
4月28日(月) 6年生 英語
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
6年生
英語で自己紹介をするために、何を話すか考えました。これまでに学習した表現を使って、自分のことを話します。スピーチメモを作成し、アウトプットの練習をしました。
-
4月24日(木) 6年生 音楽
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
6年生
+2
「ペガサス」の合唱です。パートごとに分かれて、練習をしていました。どちらの教室からも、きれいな歌声が響いていました。
-
4月21日(月) 6年生 算数
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
6年生
身の回りから線対称の図形を見つけています。教科書にある全県のマークを確認していますが、よく見ると微妙な切れ目があったりして難しいです。
-
4月21日(月) 6年生 書写
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
6年生
新出漢字を学習した後、門構えの字をできるだけたくさん考えました。まだまだありそうです。
-
4月17日(木) 6年生 学力・学習状況調査
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
6年生
6年生は、午前中3時間をかけて全国学力・学習状況調査を行いました。どのクラスでも、みんな真剣に取り組んでいました。
-
4月16日(水) 6年生 道徳
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
6年生
+3
6年生は、道徳の時間を揃えて授業を行っています。教員は、同じ教材文での授業をローテーションして3回します。クラスごとで子供たちの反応がどう違うのか楽しみです。