学校日記

第五小中一貫学校教育目標
「やさしく かしこく たくましく」 
合言葉「夢に向かってみんなでのびる」

  • 4月30日(水) 集団下校訓練

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    学校の紹介

    全校児童の集団下校訓練を行いました。町内別に大きく5つのグループに分かれて体育館に集まり、引渡し場所までみんなで帰りました。


  • 4月30日(水) 1年生 Chromebook貸与式

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    1年生

    5時間目に、1年生がクロームブックの貸与式を行いました。使うのが楽しみです。約束をしっかり守って、たくさん活用してください。

  • 4月30日(水) 今日の給食

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    今日の給食

     今日の献立は、

     ☆ごはん

     ☆ぶりフライ

     ☆豚肉と野菜の炒め物

     ☆豆腐と玉ねぎのみそ汁

     ☆ぎゅうにゅう

              です。

  • 4月30日(水) 2年生 国語

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    2年生

    「はたらく人に話を聞こう」の学習です。学校で働く先生方にインタビューをします。どのようなことを聞けば良いのか、質問することを考えました。インタビューに行くのが楽しみです。

  • 4月30日(水) 2年生 「図鑑」は、どのように引けばいい?

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    図書館

     読解の時間では、「本のつくり」や「図鑑の使い方・まとめ方」の学習をしました。

     本の部分の名前や「ラベル」のひみつを調べたり、「目次」や「索引」を使って、調べたい事柄を調べ、簡単にまとめることができました。

    「図鑑」は、さまざまな学習で、活用していきます。 

  • 4月30日(水) 朝の様子

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    学校の紹介

    あいさつの輪の日です。一年生も靴箱の前で、元気な挨拶をしていました。

  • 4月28日(月) 今日の給食

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    今日の給食

    今日の献立は、

     ☆ごはん

     ☆きびなごフライ

     ☆キャベツとほうれん草のごま和え

     ☆肉じゃが

     ☆ぎゅうにゅう

              です。

  • 4月28日(月) 4年生 種を まいたら?

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    4年生

     理科では、「季節と 生物『春』」の学習を進めています。

     ゴールデンウィーク後に、「ツルレイシ」や「ヘチマ」の種をまき、成長の様子等を 継続的に観察していきます。

     今回は、それぞれの 種の様子等を観察し、スライドにまとめてました。

  • 4月28日(月) 3年生 音楽

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    3年生

    「茶つみ」の歌詞を、情景を浮かべながら確認しました。子供たちには、馴染みのない言葉もいくつかありますが、手遊び歌として親しまれている曲です。

  • 4月28日(月) 6年生 理科

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    6年生

    空気を構成している「酸素」「窒素」「二酸化炭素」について、どんな性質があるのか集気瓶に集めて実験をしました。