学校日記

第五小中一貫学校教育目標
「やさしく かしこく たくましく」 
合言葉「夢に向かってみんなでのびる」

  • 5月15日(木) 5年生 理科

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    5年生

    植物が発芽するための条件を見つけるために、自分が考えた実験を進めます。キットを使いながら準備をしました。

  • 5月15日(木) 5年生 音楽

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    5年生

    「小さな約束」のリコーダーの模範演奏を聴きました。「ちょっと怖い感じ」「悲しい感じ」どんな感じがする曲なのか、自分の言葉で伝え合っていました。

  • 5月15日(木) 1年生 音楽

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    1年生

    「じゃんけんぽん」の歌を元気に歌いながら、隣の友達とじゃんけん勝負をしました。

  • 5月15日(木) 1年生 音楽

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    1年生

    みんなであわせてカスタネットでリズム打ちをしました。ピタッと止めることができて素晴らしい!

  • 5月15日(木) 6年生 算数

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    6年生

    分数×整数の計算の仕方を考えました。図を使って分数を表したり、足し算で考えたりしながら答えを導きました。

  • 5月15日(木) 6年生 社会

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    6年生

    沼津っ子ふれあいセンター「ぽっぽ」について調べました。近くにあるのに、知らない子が多かったです。

  • 5月15日(木) 6年生 書写

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    6年生

    硬筆の学習です。書き出す前に、正しい姿勢を確認しました。いい姿勢は疲れる?

  • 5月15日(木) 3・4年生 発芽してきたよ!

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    3年生

     3年生の「植物の観察」や4年生の「季節と生物」の理科の学習で、ゴールデンウィーク後に まいた種が 芽を出してきました。

     もう少し大きくなったら、観察していきます。

  • 5月15日(木) 昼休み

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    学校の紹介

    天気が良いロング昼休みは、ほとんどの子供たちが外で元気に遊んでいました。鬼ごっこやドッチボールなど、クラス遊びも多いです。

  • 5月14日(水) 授業参観4~6年

    公開日
    2025/05/14
    更新日
    2025/05/14

    学校の紹介

    4年生から6年生の各クラスの様子です。お忙しい中、たくさんの保護者の方に御来校いただき、ありがとうござました。