学校日記

第9回PTA理事会

公開日
2025/02/10
更新日
2025/02/10

PTA

  • IMG_9909.jpeg

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu018/blog_img/230409360?tm=20250209224412

2月6日木曜日に第9回PTA理事会がありました。

学校より

先日、防犯訓練がありました。学校内で会う大人には必ず挨拶をすること、名札を付けていない大人には気をつけることを学んでいます。保護者は来校する際には必ず名札の着用をお願いいたします。


学校支援ボランティアを募集しています。特にバス下校の子ども達の見守りが必要です。他にもボランティアは色々な種類があります。ご都合の良い時だけの参加も出来ます。ぜひ、ご家族、お知り合いにもお声かけ下さい。よろしくお願いします。


学年担任制のお話がありました。詳しくは学校だより2月号で紹介されています。令和7年度から5、6年生で実施されます。子ども達の学校生活にとってより良い環境へ日々進化していると感じました。


学年部より

ベルマークの集計報告がありました。

ウェブベルマークも進んでいるそうです。ぜひのぞいてみてください。


研修保体部より

2月16日のひなまつりコンサートの案内がありました。

場所 原地区センター

開場 13時

開演 13時30分

原中学校も演奏参加します。皆様、ぜひお出かけください。

(広報部 堀田)