沼津市立原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10/8 授業の様子 3年生
3年
3年1組の理科の授業の様子です。遮光版を使って太陽の位置を確かめ、影の方向を観察...
10/7 授業の様子 3年生
3年1組の学活の授業の様子です。
10/3 授業の様子 3年生
3年2組の書写の授業の様子です。「右はらい」にチャレンジしていました。
3年1組の図工の授業の様子です。「何でもなる木~大きな木の上でなにをしよう~」の...
10/2 授業の様子 3年生
3年1組の道徳の授業の様子です。本当の友達とはどんな友達なのか考えていました。
10/1 授業の様子 3年生
3年2組の国語の授業の様子です。友達の意見につなげて話す話し方や友達の意見の聞き...
9/17 授業の様子 3年生
3年1組の理科「音のふしぎ」の授業です。太鼓やトライアングルを鳴らし、振動を確認...
9/12 授業の様子 3年生
3年2組の図工の授業の様子です。手や指を使って色を塗っている子もたくさんいました...
3年1組の図工の授業の様子です。
9/10 授業の様子 3年生
3年2組の社会の授業の様子です。沼津の名産「干物」について調べていました。
9/8 授業の様子 3年生
3年2組の学活の授業の様子です。2学期のめあてを考えていました。
9/1 授業の様子 3年生
3年1組の体育の授業の様子です。リズムダンスに挑戦しました。
8/29 授業の様子 3年生
3年1組の授業の様子です。夏休みに取り組んだ自由研究の発表をしています。
7/14 授業の様子 3年生
3年生の体育「水泳」の授業の様子です。
7/11 授業の様子 3年生
7/9 授業の様子 3年生
3年2組の理科の授業の様子です。ゴムで動く車を使って、引っ張ったゴムの長さと進ん...
3年1組の理科の授業の様子です。ゴムを使って走る車を説明書を見ながら作っています...
7/4 授業の様子 3年生
3年2組の保健の授業です。健康に生活を送るために必要なことをみんなで考えました。
スーパーマーケット見学
マックスバリュ沼津原町西店へ見学に行きました。店長さんや店員さんに聞いてみたいこ...
7/3 授業の様子 3年生
3年2組の体育の授業の様子です。体育実技指導派遣事業で先生をお招きし、水泳指導を...
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年10月
アクセス地図
沼津市立原東小学校 沼津市立原中学校 沼津市教育委員会 Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 文部科学大臣メッセージ 「児童虐待の根絶に向けて 〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜」
RSS