沼津市立原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7/7 授業の様子 5年生
5年
5年2組の国語の授業の様子です。
7/3 授業の様子 5年生
5年1組の家庭科の授業の様子です。なみ縫いと、本返し縫いに多くの子が苦戦していま...
5年3組の体育の授業の様子です。
7/2 授業の様子 5年生
5年3組の図工の授業の様子です。
7/1 授業の様子 5年生
5年1組の英語の授業の様子です。
6/25 授業の様子 5年生
5年2組の理科の授業の様子です。メダカの卵を簡易顕微鏡で観察しています。1日目の...
5ねん組の図工の授業の様子です
6/24 授業の様子 5年生
5年2組の図工の授業の様子です。
6/23 授業の様子 5年生
5年1組の体育「水泳」の授業の様子です。
6/19 授業の様子 5年生
5年2組の体育の授業の様子です。「バレーボール型ゲーム」の練習をチームでして...
6/18 授業の様子 5年生
5年1組の国語「世界で一番やかましい音」の様子です。
6/16 水泳 5年生
5年2組の体育の授業の様子です。今日から水泳が始まりました。今日は4年生と一緒に...
6/12 授業の様子 5年生
5年2組の体育の授業の様子です。
6/10 授業の様子 5年生
5年3組の家庭科の授業の様子です。今日は調理実習です。家から持ってきた野菜を...
5年3組の家庭科の授業の様子です。今日は調理実習です。家から持ってきた野菜を茹で...
6/9 授業の様子 5年生
5年1組の体育の授業の様子です。ハードル走の約束を覚え、最初のタイムを測りました...
6/6 授業の様子 5年生
5年1組の英語の授業です。英語で誕生日をたずねる学習をしていました。
5/27 5年自然教室(オリエンテーリング)
2日目の午後はオリエンテーリングを行いました。周辺地図をも頼りにコンパスと携帯電...
5/27 5年自然教室(飯合炊さん)
2日目のお昼はカレーライスです。飯合炊さんをして、仲間と協力しておいしいカレーを...
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年7月
アクセス地図
沼津市立原東小学校 沼津市立原中学校 沼津市教育委員会 Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 文部科学大臣メッセージ 「児童虐待の根絶に向けて 〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜」
RSS