沼津市立第一中学校
配色
文字
学校日記メニュー
7/16(火) 1B家庭科
1年
来週からウォールポケットの製作をすすめていきます。今日は、手縫いの最後の練習で...
7/15(火) 1A技術
本棚の製作をしています。印をつけた木材をノコギリで切る作業をしています。実際に...
7/14(月) 昼の生徒会放送
生徒会活動
昨年まで給食の時間に生徒からの「リクエスト曲」が流れていました。生徒へのアンケ...
7/14(月) 1A体育
バレーボールをしています。チームに一人、ピンクのビブスを着ている選手がいます。...
7/14(月) C1組野菜
C組
C1組で栽培している野菜がたくさん収穫できました。キュウリ2本、なす2本、オク...
7/11(金) 1A学活
躍雲祭係決めをしました。先週の生徒集会でスローガンが発表され、躍雲祭へ向けた活...
7/11(金) C組ワックスがけ
全校でワックスがけをしました。教室の机等の荷物をすべて廊下に出してから行います...
7/11(金) 3A給食
3年
給食前の手洗いをして給食の配膳が始まります。全員分の配膳が終わると、余ったおか...
7/10(木) 3A道徳
授業の最初に、学級の仲間のよいところを見つけ、本人に伝える活動をしています。他...
7/10(木) 2A道徳
2年
「自分の考えに共感してもらえなかったら・・・」「相手を尊重したいけれど自分の考...
7/9(水) 1B体育
体育館でバレーボールをしています。今日も暑い体育館でしたが、元気に練習していま...
7/9(水) 2A音楽
合唱曲「fight(ファイト)」の練習です。ソプラノと男声パートは先生と一緒に...
7/9(水) 2B社会
課題は「天明のききんは、なぜ被害が広がったのか?」です。田沼意次の政治と寛政の...
7/9(水) 3A英語
教科書本文をチャンクに分けたシートを用いて、「話す」練習をしました。このシート...
7/8(火) 生徒会役員選挙
令和7年度後期、令和8年度前期の生徒会役員選挙、立会演説会が行われました。暑さ...
7/7(月) 生徒集会
オンラインによる生徒集会が行われ、今年の躍雲祭(文化祭)のスローガンが発表され...
7/7(月) C1組の野菜
C1組で育てている野菜に実がなってきています。今日はきゅうりを収穫。なんと、C...
7/7(月) 交通安全ボランティア
全体の様子
毎月、第一月曜日と第三月曜日に、地域の皆様が登校時の生徒の見守りをしてくださっ...
7/5(土) 第一地区納涼祭
第一小学校で納涼祭が行われました。お祭りを楽しみに来ている一中生がたくさん...
第一小学校で納涼祭が行われ、ボランティアとして中学生も運営に協力しました。ボラ...
グランドデザイン
お知らせ
第一中学校PTA
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年7月
子どもの学び応援サイト 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立第一小学校 沼津市教育委員会 沼津市 不審者情報 沼津市メールマガジン「メルぬま!」 給食物資の産地(予定)について Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 沼津市立小・中学校の適正化
RSS