授業風景1(11/9)
- 公開日
- 2017/11/09
- 更新日
- 2017/11/09
学校の様子
1年1組 保体の授業です。
今日は、武道の一つである空手道について、外部指導者として石田文夫先生、松本毅先生をお招きし、教えていただきました。
最初に石田先生から空手の歴史や、「手」→「唐手」→「空手」という名前の変遷、礼儀作法について教わりました。次に、空手の基本である「突き」「蹴り」「受け」を実演をもとに丁寧に御指導いただきました。最後、お二人の先生方に型を見せてもらいましたが、空気を裂く音に生徒の多くが圧倒されていました。