学校日記

季節を感じて 〜たけのこ〜1

公開日
2020/04/21
更新日
2020/04/21

学校の様子

 古屋先生がたけのこを持ってきてくださいました。
 たけのこは、皮をむいて、こめぬか(米を精米するときにでる米の周りを削ったこな)と唐辛子で下ゆでをすることで、アクが抜けて食べられるようになります。
竹かんむりに、旬(その食べ物がたくさんとれて一番おいしく、安い時期)で筍です。この時期たけのこの炊き込みご飯、若竹煮などおいしいですね。   

学校情報