学校日記

国語科だより〜青い実 3〜

公開日
2020/06/01
更新日
2020/06/01

学校の様子

 柿の木は特徴のあるガクに四角い青い実がついています。次郎柿でしょうか。
みかんの木には、緑のつぶつぶがびっしりと、緑色で葉との区別がつきません。
 小さいけれど、たった、数ヶ月で、確実に大きくなっているのです。
 
 みなさんの中には、勉強の遅れを気にしている人もいるでしょう。
 友達関係を心配している人もいるでしょう。

 けれど、植物を見てください。短い間でも、確実に実をつけています。短い時間でも、中身を濃くすることができれば、いくらでも取り返せます。
 相手の目をようく、見てください。相手の気持ちがわかるでしょう。目は心の窓ですもの。
 みなさんが書いた桜の花びらの掲示をじっくり読んでください。だれにも会えないとき、みんなの心があたたまりましたよね。

 新しい生活の中で、だれも経験したことのない生き方を、手探りしています。大人だって同じです。
 しかし大事なのは、自分の価値を忘れないこと、大切な人や大切なことを大事にすることです。いつも、どうなりたいのか、どうしたらいいのか、考え続けることです。自分の生きたいように、一つ一つ、自分で判断して、責任を持って進むことです。大人より、みなさんの方がよほど柔軟性を持っているはずです。青い実なのですよ。

学校情報