学校日記

国語科だより〜蛍袋(ほたるぶくろ) 1〜

公開日
2020/06/13
更新日
2020/06/12

学校の様子

蛍はきれいな川で育ち、お尻が光ります。
群れて飛ぶ風景は、日本の夏の夜を代表する風景でした。最近はなかなか見られません。

昔は、蚊をよけるために蚊帳(かや)と呼ばれる薄い透けるような布を家につるしました。子どもたちは、たくさん蛍を捕まえては、蚊帳の中に放って楽しみました。また、夕方、家への帰り道、咲いている蛍袋(ほたるぶくろ)をつんで、蛍を中に入れ入れ、光が透ける様を楽しんだようです。

蛍も、蛍袋も、今が季節ですね。
「蛍袋(ホタルブクロ)」に蛍を入れてみたいですね。

蛍ぶくろ まどかに 昨夜の 夢つつむ
               角川 源義

学校情報