学校日記

国語科だより〜秋の七草〜

公開日
2020/09/23
更新日
2020/09/23

学校の様子

  • 1274125.jpg
  • 1274126.jpg
  • 1274127.jpg

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu405/blog_img/1954124?tm=20240127115407

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu405/blog_img/1969074?tm=20240127115407

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu405/blog_img/1981489?tm=20240127115407

秋の七草、言えますか?

すすきは芒・薄、あるいは「おばな」ともいいますね。あとは、女郎花と書いて「おみなえし」黄緑色の小さな花ですくずは「葛」、つるの植物で、紫色の花を大きな葉の下で咲かせます。初夏の藤とは反対に上向きに花が咲きます。和菓子や和食の食材になります。また葛根湯として薬にもなりますね。

あとはフジバカマ、ハギ、キキョウ、ナデシコで秋の七草です。

今日は代わりに真ん中の濃い紫の竜胆(りんどう)と赤黒い実のような花、吾亦紅(われもこう)を飾ってあります。


秋の野に 咲きたる花を 指折り(およびをり) 
        かき数ふれば 七種(ななくさ)の花                       山上 憶良 (万葉集) 

学校情報