学校日記

国語科だより〜 ふきのとう 〜

公開日
2021/02/17
更新日
2021/02/17

学校の様子

 冬の土を押しのけて芽をだすのがふきのとうです。ふき(蕗)の花芽です。葉より先に花がでてきます。土からでてすぐのものを天ぷらにして食べたりします。少し苦みがありますね。
 「とうがたつ」の「とう」はこの花芽の下の茎の部分です。葉の花もそうですが、茎の部分が伸びて堅くなるとおいしく食べられません。「とうがたつ」は、時間がたちすぎてまずくなってしまった、つまり若さが失われて盛りが過ぎてしまったときにつかわれますね。
 「ふきのとう」ぜひ味わってください。

学校情報