学校日記

国語科だより〜俳句 2〜

公開日
2021/06/19
更新日
2021/06/19

学校の様子

桐一葉日当たりながら落ちにけり  高浜 虚子

桐はなかなか見ることができません。テレビに映像を出して眺めました。大きな木です。女の子の生まれた家にはお嫁入りの桐箪笥をつくるためによく植えられたそうです。桐はありませんが、学校には、広島から折り鶴のお礼にいただいた青桐の木があります。大きな青桐の葉を触ったり、頭の上に放り投げて見たり、かざしてみたり。授業後に、髪飾りにして遊んでいる生徒もいました。

後は想像力!
頭の中で秋の日ざしの中。桐の大きな葉がゆったり落ちてくる風景を想像しました。

学校情報